ノアのノア ヴォクシー エスクァイア・カメ活📷・安土城考古博物館・みんなの車高調が見てみたい・エアサスのある生活に関するカスタム事例
2023年05月24日 22時40分
ノアヴォクエスクの方を中心にフォローさせてもらってます。 元Tディーラー整備士です。 各パーツ取り付けや加工、塗装、メンテナンスは基本DIYで行っています。 面倒くさがりな性格で、仕上がりはイマイチでも気にしない(笑) シンプルに、純ベタ・ツラウチ仕様が好みのファミリーカー。 みんカラも同名でやってます。 よろしくお願いします。
前回のカメ活の続きとお題の車高調✨
皆さん、お疲れ様です。
いつもたくさんのいいね!とコメントありがとうございます。
滋賀県で有名な撮影スポットの1つ、滋賀県立安土城考古博物館🕍
自宅からすぐ近くだけど、1人で来たのは初めて😊
車高調遍歴です🔧
ノアで初めて組んだのはTEINのフレックスA。
乗り心地の評判良かったので選んだけど、嫁さんからのクレームで…
セッティングが上手くできてなかったのかなぁ…
2ヶ月くらいで外しました🤣
パーフェクトダンパー5G。
乗り心地重視で探していて、評判良すぎて逆に怪しいなぁと不安になりつつ装着🔧
極端に下げることを求めないのであれば、サポートを含め乗り心地も良い車高調です👍
ACCの70ノアヴォク用のエアボンバーですね😅
これが破格で手に入れられたので、エアサスのある生活がスタートしました🤗
ただ、状態が悪く、異音がやばくてすぐに買い替え決意しました😅
現在は、BLITZのZZ-R車高調にエアバッグをワンオフ取り付けでエアサス化✨
下げ幅も乗り心地も大満足です🤗
走行車高からの全上げ⤴️から全下げ⤵️