ワゴンRスティングレーのエアコンコンプレッサー交換・エアコンコンデンサー交換・ヘッドライトの黄ばみ取り・MH23S スティングレー・DIYに関するカスタム事例
2024年08月28日 00時31分
30代前半のオッサンですが… いい歳こいても車三昧…笑 もう弄らないと決めてスタイルがカッコいいスティングレーにしましたが色々と変える始末です……笑 どうしてもスポーツカーっぽくなってしまうと言う…笑
約1カ月ぶりの投稿です!
スティングレーに乗り換えて9年…
騙し騙しオイル入れながら乗り切ってました…
エアコンのコンプレッサーがとうとうダメに🙅
さすがにこの暑さでエアコンレスは…
今度は人間がダメになりそうでしたので…
思い切って変えました🔧
コンプレッサーとコンデンサー✨
7年前にエバポレーターは対策品に交換を
しておりましたので✨
恐らくコンプレッサーとコンデンサーを変えれば治るであろうと…
神に祈る思いで交換しました💦
結果は…大当たりで今は冷え冷えで乗れてます🚗
設定温度24.0℃で吹き出し口からの風の温度は10℃以下の風が出て来ております✨
金額は少々高かったですが💦
この暑さは耐えれません💦
月曜日に子供が高熱で通院と看護でお休みを貰いましたので💦
時間を見つけてヘッドライトを取り外して、クーラーの効いた部屋でペーパー掛けして、コンパウンドで磨き上げました✨
年と共に作業が億劫になって来ております💦
テント張って工業用扇風機2機掛けで作業です。
真空ポンプにて真空引き中。
設定温度24.0℃でこの温度の風が出て来ます✨
ヘッドライト磨き作業中