86のトヨタ86・RAYS・gramlights 57Transcend・ステップワゴンモデューロX・e:HEVに関するカスタム事例
2020年09月06日 01時47分
今日は夕方からタイヤ交換。4本とも純正に戻しました。なぜかと言うと…。
そうなんです。乗り換えるんです。ミニバンに。マイカーとしては人生初のAT車に。さらには初の5人乗り以上の車に。
次の車はこちら。
ホンダ ステップワゴンモデューロx ehev
なぜ急に乗り換えの話が出たかと言うと、元々来年の車検までにはミニバン等に乗り換える予定でした。しかし、「程度が良く距離も走っていないH29式オデッセイ入ったよ」と義父から連絡があり(義父はホンダのディーラーの副店長なんです)、「まぁとりあえず話だけでも」なんて軽い気持ちでお店に行ったら、ディーラーの社長が「86今なら210でいいよ!」と実写も確認せず、自分の口頭での距離数だけで値段を出してくれたもんだから、その値段なら今売ったほうが家計に優しいと判断され、尚且つ、オデッセイは燃費がよろしくないので、元々セレナかステップワゴンかなと思っていたこともあり、且つ、燃費の良いehevならと言うことになり今日に至ります(笑)
まさかの急展開でまだ86を手放す実感が湧きません。でも、今日(6日)には下取りに出します。
86が発売されるとなってからずっと雑誌等で追いかけ、後期が発売される時期に前車のRX-8を手放すことになり、欲しくてたまらなくて人生で初めて新車で買った車なので、寂しい気持ちもかなりあります。
でも、今後の生活を考えると土日に乗らなく、通勤にしか使わない86は勿体無いですし、走ってくれる人に乗ってもらった方が良いのかもしれませんね。
あー、手放したくない(笑)
タイヤ交換時の作業風景。実家のガレージで作業です。このガレージは親父の遊び場です(笑)
タイヤ交換直前。純正と比べかなり印象が変わりますね。
ホイールちっさ!(笑)1インチの差でもかなり変わりますね。実際乗っていても、踏ん張り感が減りました。やっぱりタイヤ自体の太さも違うし、そもそもタイヤがSタイヤというのもあるからでしょうか。
外したマイホイール達。
Rays gram LIGHTS 57Transcend
ステップとピッチ違うから履けないんだけど、気に入ってるし、PCDチェンジャー入れて履こうかなー。それとも売って新しいホイール買おうかなー。悩みどころ。