タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・空冷エンジン・デュアルキャブ・デロルト・同調に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・空冷エンジン・デュアルキャブ・デロルト・同調に関するカスタム事例

タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・空冷エンジン・デュアルキャブ・デロルト・同調に関するカスタム事例

2021年10月28日 21時09分

YASTUDIOのプロフィール画像
YASTUDIOフォルクスワーゲン タイプⅡ トランスポルター

🔫 ヤスタヂオ 🛠 整備&カスタム 🚙 ドライブ 🏕 キャンプ 🚌 車中泊アドベンチャー が好きデス 😎 👉🏻 yastudio.work

タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・空冷エンジン・デュアルキャブ・デロルト・同調に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

🚌 デュアルキャブ化 💪🏼

👷🏻‍♂️工作シリーズ 🛠 同調チェックシステム 🔍

ノーマルはシングルキャブレターで、トコトコ走って良い感じなんだけども、も少しパワーが欲しい!となると、まずはデュアルキャブ化ですな😁

👷🏻‍♂️ デュアルキャブ化はお世話になってるショップにお願いし、左右の同調を取れるように、デジタルタコメーターと左右それぞれにアナログ負圧計をセットしました〜 なんかうまく再生されない⁇

タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・空冷エンジン・デュアルキャブ・デロルト・同調に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

👷🏻‍♂️デジタコ入れられそうなプラケースを手に入れ、加工... 地味な作業 😂

タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・空冷エンジン・デュアルキャブ・デロルト・同調に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

👷🏻‍♂️ デュアルキャブへの換装完了❗️
💪🏼 力もりもり、見た目もGood ‼️

タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・空冷エンジン・デュアルキャブ・デロルト・同調に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

👷🏻‍♂️こちらが元のシングルキャブ、エアクリーナーだとかも備わってる状態... これはこれで良いのだけど、車重に対しては非力 😂

タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・空冷エンジン・デュアルキャブ・デロルト・同調に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

🚌 バス友さんより譲りうけた、オールドカドロン‼️👍🏼

フォルクスワーゲン タイプⅡ トランスポルター655件 のカスタム事例をチェックする

タイプⅡ トランスポルターのカスタム事例

タイプⅡ トランスポルター

タイプⅡ トランスポルター

🚌COEDO川越BUGMEETING👀ビートルもいたのだけど、ついついバスに目が...😅アーリーバス🙄ワーゲンバスといったら、こちらの顔を思い浮かべる人が...

  • thumb_up 141
  • comment 2
2025/02/04 17:49
タイプⅡ トランスポルター

タイプⅡ トランスポルター

いろいろ買いました

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/01/30 16:19
タイプⅡ トランスポルター

タイプⅡ トランスポルター

CTの皆さまこんばんは♪皆さまうぃきちゃんねるってご存知ですか^_^ウチのワーゲンバスさんYouTubeにでちゃいました〜🤭皆さま良かったら見てくださいね...

  • thumb_up 193
  • comment 28
2025/01/19 02:43
タイプⅡ トランスポルター

タイプⅡ トランスポルター

🚌さくらモニクル@権現堂🚗🚙🚕☀️今年初回は趣味車両いっぱい😌

  • thumb_up 154
  • comment 8
2025/01/17 12:15
タイプⅡ トランスポルター

タイプⅡ トランスポルター

☀️キャンプ納め🏕️👀向こうに見えるのは武甲山⛰️🚌とりあえず、お昼...🚌夜の部は焚き火🔥🌡️明け方の外気温は-4.5℃🥶🔥寒いので、何でも温める🥖朝ご...

  • thumb_up 131
  • comment 4
2024/12/30 17:01
タイプⅡ トランスポルター

タイプⅡ トランスポルター

🌃東京駅へドライブ〜🚌💨🌬️空冷エンジンには良い季節😉

  • thumb_up 130
  • comment 4
2024/12/08 20:16
タイプⅡ トランスポルター

タイプⅡ トランスポルター

サイドの内張剥がしサイドの内張剥がし2ノックスドール700注入同じく注入

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/12/05 10:24
タイプⅡ トランスポルター

タイプⅡ トランスポルター

リアサイドドアの内張を外してノックスドールを入れましたやはりドアの下側に錆が出てきてるようです反対側も同じ感じです

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/11/27 13:13

おすすめ記事