カプチーノのリフトアップ・車高に関するカスタム事例
2021年06月13日 17時36分
カプチ乗りのsana3510です! 元々は普通にローダウン仕様でしたが、やってる人が居なさそう?だったのでリフトアップ仕様にして乗ってます( ̄∇ ̄) その他乗り物 バイク YZF-R15 自転車 FDB-140 ラパン(he22s) ラパンは親の車なんですがたまに弄ります(・∀・) よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
カプチの最低地上高を今回はティッシュの箱で比較してみました。
サイド下余裕有り(フロアサポート接触、フロアサポート前方と後方で高さに差があり少し尻上がりになってました。)
フロントジャッキポイントほぼ丁度
フロントの鉄パイプバンパーも丁度ぐらい
リアジャッキポイント&マフラー両方余裕有り
比較に使ったティッシュの箱が約230mmあり、一番低いフロアサポートの前の方が約15mm被ってしまったので最低地上高215mm程度でしょうか。
以前の地上高が約165mmで今回で約215mmになり差が約50mm、2インチほど上がりました(≧∀≦)