ビートのDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのDIYに関するカスタム事例

ビートのDIYに関するカスタム事例

2022年09月10日 12時49分

TouristPP1のプロフィール画像
TouristPP1ホンダ ビート PP1

こんにちは! 私は2000年代以前の車が大好きなカナダ出身の人です。 私は特に1970年代と1980年代の車が大好きです。 私は自動翻訳を使っているので、日本語が下手です。 無言フォロー失礼します。 友達を見失い、ブログをチェックするのを忘れることがあります。 😅 私は友達を作り、私たちの車と私たちの国の車文化についての情報を共有するためにここにいます. いつか日本に行きたいです。 私のプロフィールを読んでいただきありがとうございます。 🇯🇵🇨🇦

ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最後の 1 週間か 2 週間は、ややいらだたしいものでした。 ファンスイッチを問題として特定するのに時間がかかりました。 しかし、簡単に修正できるはずのものが、より困難になっています。

ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

BEATの純正センサーは廃盤で日本から入手できませんでした。 ここ CT の友人から、別のセンサーを使用できるという情報が送られてきました。 このセンサーは、S2000 および他の多くのホンダで使用されています。 ただし、プラグが違います。 プラグを一緒に機能させるために、2本の小さなワイヤーを作ることにしました。

ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

しかし、私は間違いを犯しました。 古いセンサーでは、ブレード コネクタのサイズが異なることに気付きませんでした。 そのため、新しいワイヤーのオス側が小さすぎました。 翌日仕事に行って、ワイヤーを交換し、長すぎるので短くしました。

ビートのDIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

私は家に帰って、新しいワイヤーを試してみました。 しかし、ファンはまだ関与しません! プラグの 2 つの部分を直接接続すると、ファンがオンになるので、ファンが正常に動作することがわかります。 暑くなるまで車を走らせました。 ラジエーターのセンサーの 1 つのプラグに電源プローブを取り付けました。 もう一方の端に 12v のワイヤーを差し込みました。 ラジエーターファンスイッチから電力が供給されていません。

私が手に入れた新しいセンサーに欠陥があると思います。 それが唯一の選択肢です。 しかし、このセンサーは 5000 円だったので、動作することが確実でない限り、別のセンサーを購入するお金がありません。 明日の朝、スイッチなどを買いに行って、ラジエターファンの手動スイッチを初めて作ってみようと思います。 今までやったことがありません。 私はそれを機能させ、あまり目立たない見栄えの良いインストールを行うことができることを願っています. 余裕があると確信したら、別のラジエーターファン温度スイッチを購入します。 それが機能するようになったら、サルベージヤードからプラスチック製のカプラーを見つける必要があるので、ワイヤーは必要なく、接続が密閉されています. その後、スイッチと配線はそのままにしておきますが、プラグを抜いて、緊急時に温度センサー スイッチが故障した場合に手動制御を再度接続できるようにします。

幸運を祈ります! 晴れた週末はぜひBEATを楽しみたい!

ホンダ ビート PP117,449件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート

ビート

雪を知らない九州男児の大はしゃぎの巻😆何だ大した事ないじゃん?と思いつつワクワクさん😁竹田方面から瀬の本レストハウス難なく上がれました🤚🏻が人は少ないです...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/02/11 18:00
ビート

ビート

今年ビート初投稿こちらでも朝8時過ぎでも2度ほどの寒さですようやくビートで朝ドライブさすがにオープンにはできない寒さ綺麗な青空海が見えてませんが海も綺麗だ...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/02/11 09:00
ビート PP1

ビート PP1

ビート、久しぶりにアクセル全開で吹かしてみましたが、タコメーターがさらに鈍く反応してるのか、回転数のレスポンスだけみたら、ターボ車並みに化け物みたいな動き...

  • thumb_up 124
  • comment 18
2025/02/10 18:47
ビート PP1

ビート PP1

#20250206

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/10 15:28
ビート PP1

ビート PP1

自分好みの蕎麦探しの旅で、今回は鹿沼市へ。値段の割に盛りがよく人気の蕎麦屋さんです。開店前にはすでに4組。幸い一巡目で入れました。次回ツーリングの下見も兼...

  • thumb_up 143
  • comment 0
2025/02/10 14:33
ビート PP1

ビート PP1

続いてビートあるあるらしいワイパーレバーのウォッシャー戻らない問題です。先人様の知恵をお借りして直します。納車時の帰り道段差乗り上げるごとにレバーが下がり...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/02/10 10:56
ビート PP1

ビート PP1

お疲れ様です。昼間は買い物〜お使いでモコ大活躍でした。かな〜り汚れてたんで灯油&ガソリン満タンついでに洗車機に突っ込んできました。夜になり買い物追加……よ...

  • thumb_up 151
  • comment 0
2025/02/09 22:54
ビート PP1

ビート PP1

ビート故障あるあるのECU外して見てみました。とりあえず見てわかるコンデンサー液漏れや腐食はありませんでした。前オーナーから社外ROM説ありましたが、ノー...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/02/09 21:09
ビート PP1

ビート PP1

日本平からの真冬の富士山🗻、いつ見ても綺麗です。梅が咲き始め祭りも開催中‼️

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/02/09 20:53

おすすめ記事