レガシィツーリングワゴンの2.0R Spec.B・EJ20・ノンターボ DOHCに関するカスタム事例
2021年02月14日 08時01分
2021.2.14
3時半に深夜早朝割でガソリン給油へ。
ちなみに、この写真でカスタマイズしている部分は、STIリップ・柿本エアロボンネット・リベラルのLEDデイライト付きカーボンフォグカバー・LEDポジションライト・デルタスピードのサイドアンダースポイラー。ついでに後期Spec.B用グリルはクリア塗装。写真に写っていませんが、ウィンカーもLEDに変更。
リアは、デルタスピードのリアスポイラー・バンパー・リアアンダースポイラー。リアフォグはBP5 E型の中で、2.0R Spec.Bだけ標準装備だったので、初めから…
リアのウィンカーとブレーキランプもLEDに変更したのですが、ピボットのオートクルーズコントローラーが動作しないので、ブレーキランプは電球に戻しました…
LEDブレーキランプだと、微電流が流れてブレーキを踏んでいると認識してしまうので。
暗かったのでついでに。一番右上のrP5は、ピボットのスロットルコントローラーのレスポンスモード5の表示。テイストが統一されて良かったです。
ちなみに今日の給油は30リッターで、ガソリンタンク半分くらい…そろそろ満タン給油して、添加剤をいれようかなぁ…