Cクラス カブリオレのオープンカー・修理・A205カブリオレに関するカスタム事例
2024年01月24日 16時03分
10/21 色々あり疲れましたので、アカウントを残したままアプリを削除します。 以降、投稿はありません。 また返信も出来ませんので、よろしくお願い致します。
最近走行中に画面がゆっくりブラックアウトや目的地を選ぶ画面でフリーズしたり、HDD部分から明らかなガリガリ音が出たりUSBメモリを中々読み込まないなどの不具合が出てきているため、調べてみると壊れてしまうと修理費が60万ぐらいかかるとの事、まだまだ乗り続けるつもりなので、この際予防整備と高速化を兼ねて話題のSSD化にチャレンジしました。
エラーも無く約2時間ほどでクローン化終了
説明書通り差して待つだけ
他の方曰く、裏側のツメが割れたりするとの事なので慎重に外した結果、ツメは割れませんでしたが艶消しメッキが剥がれました。
反対側は全く問題無く取り外せました。
パーツの精度のいい問題だと思います。
正直見えない所ならいいのですが、センター部分でめちゃくちゃ目立つので、パーツ注文しました。
パーツ代約25000円...
国産だとメッキ部分だけ交換できるんでしょうね。
まあ60万の修理費を考えるとトータル約3万で直ったと思えば安く済んで良かったです。