レヴォーグのSTIに関するカスタム事例
2019年06月08日 23時52分
皆さまお疲れ様です(*´-`)
今日は中身の話を(/--)/
現車が車屋さんに到着し、現車確認の際ボンネットを開けると…おっフレキシブルタワーバー(*´∀`)!
インプレッサでも使用していたのでこれは嬉しかったです。
ん?もしやと思い下回りをみてみるとSTIの文字…
(゜ロ゜)
判りづらいですが、STIのフレキシブル系のパーツが付いている模様ヽ(・∀・)ノ
いわゆるコンプリートパッケージが付いているみたいです。
STIスポーツ専用のビルシュタインダンプマチック2と相まって一言では表せないですが…凄く良いです(*´-`)
ノーマルは分かりませんが、前車GDAで目指したGTツアラーはこうなのでは?と思っています(゜ロ゜)
前車で付けていたYAMAHA製パフォーマンスダンパーも付けてみたいですね(*´∀`)
ところでレヴォーグって車高は低めな車だと思いますが、フェンダーとタイヤのクリアランスって指二本分位なんでしょうか?
フロア下を除くと前車並みに低い(汗)
STIからは7mm落ちるスプリングがあるようですが、スプリングの見た目はSTIスポーツ純正と同じピンクの為判断がつきません(;´д`)
他の付属品の説明書は全部入っていたので、多分純正とは思いますが、どなたかご教授頂けますと幸いです(/_;)