RX-7の大黒PA・ノスタルジック2デイズ・広島出張・ロータリープチミーティング・祝FC発売40周年に関するカスタム事例
2025年02月25日 19時38分
FC3S 後期に27年位、乗ってます。車検を切らしてサーキット用だった所から車検を取ろうと自分で直し始めて7年かかってとりあえず仕上がり17年振りに車検を取得出来ました。イベントなどにも参加して行きたいと思いますので見かけたら声でもかけて下さい。 何かお誘い等ありましたらよろしくお願いします👍
今年、初の投稿が2月下旬…😅
皆様、お久しぶりで御座います🤣
長い投稿になると思いますので御容赦下さい🙏
トップ画は、パシフィコ横浜近くの立駐👍
では、年明けからの出来事を…
数年前に親父に頼んでデフマウントボルト部の補強をしてもらってありましたが最近、発進時にギシギシ音がするので確認を兼ねて御開帳〜😆
やっぱり割れてる…前回、割れてなかった所&溶接忘れた所が割れてた😓
折角なので更に溶接&鉄板増々で補強をお願いしました👍
70才過ぎの親父に😅
点付けしてもらってパテで成形して色塗って完了👍
出張でマツダのお膝元広島へ🚄
マツダ本社ショールーム👍
ちょっと空いた時間に少し観光を…
行ってみたかった、原爆ドーム🥹
平和記念公園🥹
何だか感慨深い場所でした🥹
そして以前から殆ど見えなくなってたパワーFCの液晶をWEEDさんが交換したとの事だったのでお願いしようかと思ったのですが『コバヤンさん、器用だから自分で出来ますよ』って煽てられて木に登りました🤣
終わってみたら表示数値が…良く見ればオカシイ数値が表示されてる事がわかると思います😱
そして去年は、行けなかったノスタルジック2デイズにSadaさんと行って来ました✨️
FC発売40周年👍
会場では殆ど写真撮らなかったんですけど気になったマツダ関連を…
まずは、有名なFDを🙂
そしてFCも、同じような車両があるようです🥹
そしてNA型ロードスターもあるみたいです🥹
マツダってオーナーと近い珍しいメーカーなんでしょうね👍
帰りに色々と考えた結果、大黒PAに寄ることにしました🙂
誰か居るかな〜と思ったけど着いた時には誰も居ない…FCもFDも居ない😭
そして慣れない田舎者は、大黒PAのルールも良くわからず逆走になっちゃうな〜と思いつつ、出てしまう直前の所に頭から…🤣
暫くしてあべっちさんFCとお連れ様のFDが来て、その後FCがもう一台合流して4台並べさせてもらいました👍
そして写真は、ありませんが封鎖直前にみやじさんとも会えました👍
2時間近く走って群馬で高速下りたら油温、水温が……🤔オーバークールじゃね😅何か考えないとか…
そしてWEEDさんに作製依頼してたオイルパイプが出来上がったとの事なので近々、受け取りに行って磨いて付けるのが楽しみです✨
では、今回はかな〜り長くなりましたがこの辺で終わりにします🙏
最後まで、お付き合いありがとうございました😃