C-HRの自作・ディフューザー・バーチカルフィン・魔改造・燃費向上に関するカスタム事例
2022年04月29日 08時59分
技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。今は、公私共に燃費走行に徹してます。 娘達も手が離れたので、次は燃費の良いハイブリッドでスタイルの良いクルマだなって事で、C-HR後期型を購入しました 好奇心旺盛で、興味のある事は、突き詰めるタイプ。 実験やイタズラが大好き(化学系) プロフィール写真は 趣味で塗装した 1/20 ロペス貴子 のフィギュアです。 陸モノ ミリタリー出戻りモデラーですが、自分が興味があるモノはジャンル問わず、結構何でも作ります
GW 福島市帰省(自作ディフューザー効果確認)
昨日、仕事が終わってから支度して、外で夕食を摂ってガソリン満タンに給油後、20時半過ぎに常磐道に乗り80〜100km/hの燃費走行をして
いわきJC(約150km)までの平均燃費計は
28.6km/L😎(13℃→9℃)
いわきJCからの磐越道の急な登り区間を80km/hの「我慢の走り」で25.6km/Lまでの低下で抑え、郡山JCまでの急な下り勾配での燃費回復走行と東北道での燃費走行(80〜90km/h)で 福島市まで 254.7km 走って
平均燃費計27.4km/L👍
女房とモアさん🐱とウニさん🦔 が搭乗。
前回、震度6弱の地震の日に福島に来た時との相違は
スタッドレス→ノーマルタイヤ
ディフューザー無し→有り
くらい。
重量はウニさん🦔のゲージと餌で今回の方が若干重いくらい。
気温は殆ど前回と変わらなかったので
「空気の密度の差」では無い感じ😉
いわきJCまでの平均燃費計は
前回 26.9km/L
今回 28.6km/L
で 1.7km/L 上昇
福島市までのトータルの平均燃費計は
前回 26.0km/L
今回 27.4km/L
で 1.4km/L上昇
山越えの磐越道区間だと、なかなか厳しいけど、高低差の少ない常磐道区間では、かなり抵抗感が少ない感じがした😎
THS IIは高速道路の平地で、80km/hくらいの速度で、ある程度の距離をエンジンで走行してると、充電でキャパシタが一杯になり、余剰の電気でのモーター駆動も加わり、より低回転数で巡航が出来るようになるけど(THSのゾーン)、今回は前回に比べ、ゾーン状態で1〜2km/L程度、瞬間燃費計の数字が良くなってた😉
(エンジンとモーターでの80km/h巡航で、瞬間燃費計の数字は27〜28km/Lで安定)
スタッドレスとノーマルタイヤの転がり抵抗の差も無い訳ではないが、50km/h以上の速度になると、空気抵抗の方が断然大きくなるので、今回の高速燃費の向上は自作ディフューザーバーチカルフィンの効果が大きいと思われ😎
燃料計も1/4の手前で収まってるし、帰りもこの調子なら、燃料タンクの半分以外で往復出来るかな😉
バーチカルフィンの手直しで2週間くらい取り外してたけど、GW の帰省に間に合って良かった😁