toycars さんが投稿した310サニー・A12・A14・A15に関するカスタム事例
2022年03月07日 19時44分
カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。
🔺一時期乗ってた310サニバン A12 からA15 載せ替え&公認 5ナンバ-登録 ぶっちゃけA 12(フルノルーマル)の時はかなり遅かったョ。
🔺このクルマもユルくウェーバー1機掛け燃料ポンプは機械式 A15 ノーマルカム➕圧縮比10,5:1位設定だったかな~しかもスモールバルブ丸ポート(笑)。 スクーデリア号(サニトラ)の少し前は緩パフォ-マンスを結構真面目にやってた。5000rpm 以上回す気に成らないフィーリングだったけど トルクが太くて気楽だったョ。 ワタクシ思いますに、A14からA15になる時 ストロ-クのみ長くしてブロック高そのままだから高回転狙うにはチョイとコンロッドの振角が大きくてしんどいかな~。ストロ-クが長いから「テコ」の原理で力(トルク)は出るけどね。310は重いけれどシャーシバランスは抜群に良かった。 ボディを310縛りでいくならA 12改1300は相当軽量化しないとエンジンが活きて来ない感じがするなぁ。全て独り言だし超「私見」です(笑)😆