RX-7のSA22C サバンナRX-7・フォロワーの皆さんいつもありがとうございます・暑い、、暑いぞおおお!!・榛名ロータリーミーティング・梅雨入り間近に関するカスタム事例
2023年05月28日 15時58分
皆さん、こんにちは😊
えっと、あの〜その〜榛名ロータリーミーティングに行って来ました✌️
普段はこのようなMTに行く時は告知などするのですが、今回は敢えて控えました。
勿論サプライズを狙ってです😁
今回の遠征も広島と同じくらいの距離😱😱
しかも自走、😰😰😰
無事に辿り着く事が出来るのか?
ある種の冒険です!
出発前に恒例の運行前点検を実施。
オイル、冷却水、空気圧、灯火類を確認して、最後は窓を綺麗にし、荷物を載せていざ関東へ〜〜〜〜
浜名バイパス〜東名高速へ、平日なのでガラガラで嬉しいですね😃
家を出る時は曇っていたので少しは楽に移動できると思ったら昼頃には快晴に☀️
この時期ならかろうじて涼しさを感じるエアコンなんですが、今日はアカンです😓
熱中症にはならないと思いますが、それでも明日に疲れを残したくないのでペースを落とし、圏央道に入るまではSAごとに休憩を入れてスローペースで伊香保を目指します。
足柄SAに着く頃には曇って来たので楽になりました🙌
久しぶりに富士山を🗻近くに見ました😆
その後圏央道から関越道へ
狭山までは車両が多くてペースが上がりませんでしたが事故渋滞無くてラッキーでした。
狭山以降はガラガラでしたが途中落下物が道幅一杯に散乱しておりヒヤッとする場面もありましたが何も踏まずに済みました🤗
上里SAで最後の休憩をして本日の宿泊先へ
ルートイン渋川到着〜
デミオの隣が空いていたのでこのに駐車。
往路は慣れない事もあり終始80km\Hでずっとクルーズ😄
途中、万が一の渋滞に備えて早めに給油⛽️2回程しました。
燃費は驚きの12.5km/L😳😳😳
電装系を一新したのが効果あったのか今までの最高です✌️
ルートイン内のレストランで軽く一杯🍺
明日は待ち合わせ場所には7時集合なので早めに寝ました💤💤💤
当日は待ち合わせが7時なので5時に起床〜オハヨウゴザイマス
カーテン開けたら眼下にFD2台を発見!
参加される方かな?
ホテルの朝食時間前に出発するので昨夜買い込んだオニギリ🍙を部屋でィタダキマス🙏
待ち合わせ場所に予定時間前に着き待っているとロータリー車両がどんどん伊香保リンク目指して登っていきます。
止めて待っているとRX-8が数台来られ囲まれてしまいました😅💦
その後ご一緒されるK氏がRX-3を従えて到着〜
暫し話していると見覚えのあるFC御一行様も到着です😀
某氏がポロッと言ってしまったようでもうバレバレでした😅💦
サプライズ失敗😞
飲み物等を買い込んで開催場所へ
動画や噂で聞いていた通り入場するまで大渋滞!
朝の涼しい時間だから乗り手にはさほど辛くはなかったけど頻繁にエンジンを切ったり掛けたりする旧車には良くないですね😓
SAやRX-3にはキツイです😭
それでも何とか受付を済ませて入場〜〜
リンク外にSAとRX-3を並べて駐車🅿️
ここだけ昭和の悪さ漂う集団が形成されました😆😆😆
SAの前に椅子を出しK氏と暫し談笑😆
そしてフォロワーのケンシンくんも途中参加してロータリー談義
その後Kei氏とリンク内を散策〜
3Cばかり😳
ユーノスコスモトリオ😆
SA後期ターボ
HC3S型ルーチェ
RX-3
RX-3顔のRX-8
20B搭載のFD
こちらもおにぎり🍙🍙🍙
310サニーのA型エンジン降ろしてロータリーに換装されている2台😳
有名なシャンテロータリー
軽トラにロータリー🛻
しかもNOS付き😳
ロータリーエンジンのラジコンカー
リンクを徘徊してSAのところに戻り駄弁り再会。
しかし話してばかりじゃつまらないので顔見知りの方に声を掛けて榛名湖までドライブする事にしました。
現地は観光客で一杯でしたが奇跡的に全員が並べられるスペースがあり速攻で占拠して榛名山をバックに📸
ここで暫く休んだ後に良い時間となってので各々帰路に着く事に。
私は後泊もするので来た道を戻り神奈川の伊勢原へ
帰りも空いていたのでスムーズ行けるかと思いきや関越道で追突事故渋滞発生😱😱
渋滞など平気な現代車とは違いSAは旧車。
水温計を見るとゆっくりだけど上がるのは最悪オーバーヒートの心配があるので嵐山PAに避難し、解消されるまで休む事にしました。
2時間程ゆっくりしてたら本線の流れが止まらなくなってきたので本線に戻り神奈川へ。
しかしその先の高坂SAでも案内看板が渋滞表示していたので燃料の事もあるので高坂SAで給油⛽️しようと入ったらロータリー車が沢山止まっているではありませんか😳😳
折角なので同じ場所に止めてトイレ🚽にダッシュ💦
戻ってくると8乗りの若者に声を掛けられプチMT開始です😊
SAは見た事ないようでとても興味津々でした。
そしたらリンク内におられたグレーのRX-3が近くに停めたので3人でお話し、
若者はオールドロータリーに囲まれ興奮爆上がりのようでした😆😆
給油⛽️を済ませ再び本線へ。
その後は懸念していた海老名ジャンクションの渋滞もなく21時に宿泊先の伊勢原のルートインに到着〜
館内レストランはラストオーダー寸前だったのでコンビニ飯を買ってその日は就寝🛌
ごめんなさい🙏
話は前後しますがRX-3御一行は午前中です帰られるとのことで退場シーンを撮らせていただきました😆
これも忘れてました😅💦
ご一緒したNAロドなんですが、これも13Bに換装されてます。
遠征最終日!
後は帰るだけなのでホテルでゆっくり朝食🥞
交通情報を見ても今の所は帰りの高速では渋滞は無し。
焦ることは無いので往路同様ゆっくりペースで帰ります🤗
さあ残り260キロ!
気を抜かずにもうひと頑張り💪
荷物をまとめチェックアウトして駐車場に向かい運行前点検。
どれも昨日と変わらず異常無し!
さあ目指せど田舎〜
東名入って取り敢えず足柄SAまで、止めてドアロックしていると………
え、何々😱😱😱怖そうな容姿のハーレー乗りの厳ついお兄様方にSA囲まれて針の筵状態😨😨😨
開口一番「これメッチャカッコいいですね。
何処の国の車ですか?」
SAは見た事ないようでした。
広島で作られた古い国産車と説明すると一同皆驚き‼️‼️
それからは和やかな雰囲気の中質問攻めという名の取り調べを受け、別れ際にお茶まで頂きました。
アリガトウゴザイマス🙇⤵️
SAもお腹一杯にして、西へ!
帰りの東名は日曜なのに車両も少なくて快適〜
少しペースを上げて牧之原SAまで爆走〜
空も曇り始め、風も吹いて日陰にいても湿度が低いので涼しい〜
朝食べ過ぎたので💦
お昼は🍙🍙にあずきバー😆
15時09分
トラブル無く往復860キロの旅から帰ってこれました〜🥳🎉🎉🎉
復路も高速でしっかり上まで吹け上がり、アイドリングもバラつく事なく終始安定してました。
燃費も昨日の渋滞があったにも関わらず11.7km/L✌️🎉🎉
もう言う事ないです!
乗り手もレカロのお陰で快適でした😆
これにて榛名遠征終了〜
ダラダラと書きましたが最後まで読んで頂きありがとうございました🙇⤵️