アルトラパンのラパン乗りと繋がりたい・熱中症に気をつけて!!・ハンドルカバー編み込みDIYに関するカスタム事例
2020年08月13日 17時25分
飾らない言葉を使える人でありたい。 無言フォロー歓迎♪ 無言フォロー失礼します。 ラパン→ミラバン H28 TX(現在) サーキット走ってみたい? 車検にそのまま通る範囲での弄りで個性を出したいです。 投稿や画像等が無いアカウントにはフォローバックはいたしません。
ハンドルカバー取付とホーンパッドを交換しました(≧∀≦)
パネルのカラーに合わせて、ベージュのコンビハンドルカバーを取付。暑いのでハンドルを外して部屋で編み込み作業しました。
ホーンパッドも、シルバーの部分をベージュに塗装。ベネトンバージョンのホーンパッドに交換しました。
少し色味が明るい?ですが中々満足な仕上がりです。ベージュの部分がスエードみたいな感じなので、作業した手で触らないように気をつけなければ(〃ω〃)
近くのオートバックス3件に行ったのですが、ベージュは売り切れで、生産中止との事でネットで購入しました。
◇ボンフォーム/BONFORM
◇品名:フィックススエード(編みこみタイプ)
◇サイズ:Sサイズ
◇品質:(表地)合成皮革・人工皮革
◇カラー:ブラックレザー/ベージュスエード調
取付時にハンドルカバーの裏にセンターの印をつけておくと、均等に取り付けれます。