WRX STIのDIY・シフトリンケージ自作に関するカスタム事例
2020年02月03日 20時46分
車歴 FD3S 1型→GC8 バージョン4→E46M3最終型→VAB WRX STI B型 またもや転勤で神奈川県の西部へ戻って来ました! 基本、DIY で車をイジっています!
ノーマルのシフト購入!!(*^^*)
こやつをバラバラにして測定。部品取りへ
自車の方もニュートラルの位置で固定し、測定。
この時代に手書き…💦
3DCADがあればどれだけ楽か…
機械をお借りして余ってるアルミ材料で削り出しました!
NC機能はないので全部手動送り…疲れた!💦
強度を考えて肉を抜きつつ、補強リブを作ったので図面と少し形が違います。
とりあえず部品としては組つけれた!
あとは実車に取り付けてどうかな??
支点を20mm上げたのでショートシフトになっているはず!!あとは1、3速の時にノブが少し遠く感じたから運転席側へ20mmオフセット。
再来週、実家に帰るのでその時に取り付ける予定です!楽しみな反面、ちゃんと機能するか不安…💦