アクセラのオーディオ・仮想アースに関するカスタム事例
2020年09月01日 15時07分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
仮想アース
グーグル先生のおすすめ記事でヒット。
フム((¯ω¯*))フム
材料は
銅板
ケーブル
入れ物(ビン)
備長炭
備長炭・・・
( ˘•ω• ).。oஇ
高いのよね。
タワシでもいけんのか!
でも・・・
なんかイヤ(笑)
あら?あらら(੭ ᐕ))?
父上!えびす炭ってなんすか?
クズ炭固めたやっちゃ。
山頭火ってなんすか?
あれも確かクズ炭固めたやつやったかな。使うじゃないで。
使わない。備長炭固めたやつもある?
あるぞ。ちょっと高い。
それは混ぜものあり?
あるのとないのがある。使うなよ!
(´∀`*)ウフフ
混ぜもんなし!
使いも〜っす!!
お父上の部屋から木箱をゲッツ。
電源ターミナル作った時に余った銅板にケーブル取り付け。
ハンマーで砕く・砕く・砕く
( `・ω・´)
⊃⊂
( `・ω・´)こうして
≡⊃⊂≡
( `・ω・´)こうだ
⊃ .. ⊂
‘∵
‘:’
;
あはははは!人が蟻のようだ
∧_∧
(*^▽^*)
〇Ѽ〇
しーJ
_人人 人人_
> バルス <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
で、こう。
アンプのボディー
余ったRCAライン
スピーカーのマイナス端子
なんかを繫ぐみたい。
スピーカー端子はLR独立させないとならないみたいだから、(当然だけど)もう一個必要。
銅板切り出ししなきゃだからまた後日。
今日は接続しない。
すぐつけたら勿体ないじゃーん。
なんやこりゃ?
・・・
仮想アースか?
(知ってたか(・д・)チッ…)
・・・
振る
シャカシャカ
仮想アース作ったんやな!
駐車場に行く父上。
中身なんや?
タワシ。
ほ〜、そんなんあるんかいな。
( ´・ ֊ ・` )フッ
タワシがカサカサ言うかい(笑)