アルトのDIY・最近寒い・秋の気配に関するカスタム事例
2020年09月27日 08時16分
insta: kai__s14 アルト整備日記からS14整備日記に変わって、アルト&シルビア整備日記になりました。 そこからアルトがなくなってマーチが納車したのでマーチ&シルビア整備日記になりました。 覚え書き半分でやってます
シビックのEK-4の海外エアロに、自分でもなんとか作れるんじゃないか⁈というような割と好みのエアロがあったので、全く車の部品ではないもので値段も安かったので試作品を作ってみました。
まずは、ホームセンターに売ってるなんとなくサイドスカートっぽくなりそうなものを切ってもらって、留め具は家で卓上ボール盤で穴開け加工しました。
本体側にも穴を開けていい感じに取り付け完了です。
取り付けボルトが見えてしまってるのが気に入らないのですが、とりあえず試作なのでどうするかはまた考えます。
銀だったので、やっすいアクリルスプレーで塗って完成させました。
一応試作品ですがクリヤーを吹いて見ましたが、寸法こそピッタリでしたが、見た目的にイマイチ納得が出来なかったので、別のやつをまた買って再挑戦です。
材料費
留め具4つ入り120円
ボルトセット×2 240円
本体360円
カット代二箇所200円
合計920円