ティアナの侵略戦争反対 絶対!・感染に油断するべからず・琵琶湖疏水 インクライン 南禅寺 永観堂・🐘動物園は❌ ラーメン第一旭・みんなのお気に入り内装を見てみたいに関するカスタム事例
2022年12月05日 20時21分
毎度こんにちは😄 アメ車や昔の車(1970〜90年代)特に大好きです😍 カッコええな 感じええな 面白いな等 思いましたら いいね させて頂いています🙏 車種関係なく、仲良くしてやって下さい😉 フォローして頂ける場合は、出来ましたら一コメ頂けると有難いです😉 宜しくお願い致します😊
毎度今晩は😊
皆さんお疲れ様です
今日は、昨日からの久しぶりの連休2日目でして、市内東山区まで行って来ました🚙。。。
観光地🅿️に止めて、そこから徒歩にて色々と周りました
ずっと☁️曇り空やったんで、風冷たくてけっこう寒かったです
約2時間半ほど、歩いて琵琶湖疏水 インクライン 南禅寺 永観堂 等を周り🅿️に帰って来たんですが、さぁて駐車料金をと、精算機に止めた場所の番号を押して精算したら 4400円!?😱
2時間半で嘘やろ!? ぼったくりやん😳💧でした
もう止めません💧
ちなみに動物園🦁にも寄ったんですが、定休日😵
あと、琵琶湖疏水記念館も同じく😵💫
何でこないタイミング悪いんでしょ( ̄▽ ̄;
帰り道に昼夜兼用食を食べに、🍜第一旭へ
今日は閉まってなかって良かった😅
どれにしようか迷ったんですが、タローの特の麺硬めにしました😀
ここ🍜第一旭は、学生の頃から食べに行っていますが、ここ最近は食べれてませんでした(タイミング悪く行く度に閉まっていて😵)
久々に食べましたが、いゃ〜めっちゃウマ🤤
最高でした😆😆😆
🍜ラーメン食べた後ティアさんをまた一枚📷
やっぱり🐸ケロケロ顔で丸いです😅
「みんなのお気に入り内装を見てみたい」のお題にのっかりまして車内を📷
特に弄ってるわけではなくて、至って普通のティアさん車内です😊
センターにはロディさんが居るくらい😅
何と言うか、シンプルなデザインですが、落ち着いていて、自分は気に入ってます♪
ただ、ナビ画面サイズが、現代の車の中では、ちと小さいですね〜
せめて9インチくらい有れば、このジジイの目にも優しい?見易い思うんですが😅
後部座席はこんな感じです😀
後席用の吹き出し口は着いてますが、センターの肘掛け等後ろ側には、スイッチ類は着いてなくて、肘掛けの蓋を開けるとドリンクホルダーが2つ現れます🤭
FFやから、座席も足元も広々😀
後部座席の乗り心地は、自ら体験してへんので不明なんです(嫁も坊主もティアさんデカいからと言うて、運転してくれへんので グスッ😢)
リアシートは可動式で倒れます
シートの生地は、さすがに昔の同クラス車の豪華生地には及びませんが、十分ではと思ってます😉
寝室にて😺きなこ姫〜♪
布団毛布の上でスヤスヤ〜😽💤
時々イビキかいてる時も😆
起きて来たと思ったら、廊下の段ボールハウスにポソっと😅
顔半分出して、ちゃっかりこっちを見てました😆