ロードスターのDIYに関するカスタム事例
2019年03月11日 23時41分
生まれも育ちも千葉野田市。 トラックの整備士やってましたのでDIYでやれることはやろうと思っています。 既婚してますので高い買い物は出来ないためなるべく安上がりにするべく奮闘してます(笑)
良く強化エンジンマウントは振動の伝わりが凄いとか言いますが、全く感じられません。
むしろ振動が少なくなって静かになりました。値段も何故か強化の方が安いのでおすすめです。
2019年03月11日 23時41分
生まれも育ちも千葉野田市。 トラックの整備士やってましたのでDIYでやれることはやろうと思っています。 既婚してますので高い買い物は出来ないためなるべく安上がりにするべく奮闘してます(笑)
良く強化エンジンマウントは振動の伝わりが凄いとか言いますが、全く感じられません。
むしろ振動が少なくなって静かになりました。値段も何故か強化の方が安いのでおすすめです。
先日、久しぶりにお気に入りのGSにて撮影した1枚📸✨️です。先ずは超ローアングルから!(*´艸`)フフフッ♡皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口は...
コンソールのナビ周りを木目調からブラックスエードへマイナーチェンジしました。先ずはインパネ剥がしから。木目調とブラックスエードのコラボで高級感?を。
剛性アップパーツの割と定番(?)の強化ドアウェッジ。試してみましたけどただただ不快で、9:1で悪い変化が勝ってたのですぐ純正に戻しました。ある程度補強パー...