カプチーノのE-garage・冷却系強化・ヘッドライト加工中・何か物足りない仕様・車高詐欺に関するカスタム事例
2024年08月28日 17時29分
初めまして! 群馬でステップワゴン RK5 に乗ってます。 ファミリーカーなのでシンプルに飾ってます! 主にDIYがメインのファミリーカーです。 宜しくお願いします! あと、車の集まりとか参加してみたいです♪ ステップワゴンの他に カプチーノ2台とワゴンRとミニバイク9台所有してます。
やっぱり地味?
何か物足りない仕様なんですよね..
羽交換したから?
インパクト無いですよね..
やっぱりナローフェンダーだと限界かな?
で、先日の富士スピードウェイに向かう時...
エアコン効くのに水温がオーバーヒート領域で使えない..
間違いなく見た目以外デチューンなインタークーラーが原因ですよね?
なので少しでも良くなればとストック品の出番が来ました..
電動ファンだけ急遽購入です..
冷却系のグレードアップ
どーにもこーにも付きませんw
切った貼ったの加工
カプ山先生からの教えでファンの流用とシュラウド製作しました!
ファンの音が全然違う!
カーズナビワンさんのステンパイプはバフ加工してみました♪
本当は真鍮3層が良かったのですが、要純正下取りだったのでストック品のアルミ2層になっちゃいました..
カプ山先生から頂いた電動ファン
サイズぴったりです!
こちらもステーの製作と加工をしての取り付け
電源はラジエーターの電動ファンから分散して連動します。
小さいけどめちゃくちゃいい仕事してくれます!
この位置にインタークーラーも純正インタークーラーのダクトも無いのでのなんとなくカバー作りました
1mmのステンレス板曲げるの大変..(^_^;)
ラジエーター交換でバンパー外したついでなので毎年恒例の全塗装..
コスミックガレージのボンネットはまだ仕上がってませんけど...
ヘッドライトも2セットほど製作中!
ヘッドライトVer.2
仮組み
ここからもう少し変更します
ヘッドライトVer.3
仮組み
これは新たな試みにチャレンジかな?
たまにはこっちも...
久しぶりに洗車しましたw
何事もチャレンジ♪( ꈍᴗꈍ)