タントのかずさんが投稿したカスタム事例
2022年01月04日 00時38分
フォクランプをHIDを入れていましたがやはり色味違いが気になりバラストのW数を合わす為に買うか悩んだ挙げ句実用性の明るさのある8000kのLEDバルブを入れたら今度はヘッドライトの明るさと色味が気になり始めヘッドライトのバルブも8000kのバルブに替えて乗っていましたがこの前の雪の時にHIDの白味で見えづらく思った為ヘッドライトバルブだけ12000kに替える事に。
タントはD4タイプバルブを使っています。
交換は助手席側はスペースがありまた楽ですが…………
運転席側は狭くエアクリーナーの蓋を外してウォッシャータンクの上を外さないと替えることも出来ません。更に滅多にヘッドライトの裏の蓋が固いため蓋を開けるにも一苦労するときがあります。
これは交換前の8000kです。色味はまっ白です。純正だと約4300kか5000kでこれも色味は白いですがよく見ると黄色味かかった白です。
12000kに交換後のヘッドライトです。
俗に10000k以上になると青みかかると言われますがメーカーにもよりますが青みかかるボーダーラインは10000kだと思います。
ちなみに前に乗っていたムーブで10000kのバルブを入れていましたが色味は白く車検もOKでした。
替えた後壁にカットラインと色味を確認するため点灯してみましたがフォクランプは白くヘッドライトは青みかかっていますがカットラインはきっちり出ています。
走ってみると12000kなので8000kの時より明るいかと思いきや青みかかっている為か若干暗い気がします。まあどしゃ降りや降雪、吹雪いた時に視認性が少しでも良くなればいいので余り気にしません。
ちなみにヘッドライトの明るさを上げるためにバルブを交換するのが手っ取り早い方法ですがヘッドライトのリフレクターの構造を考えて交換しないと無駄になります。以前日産んのティーダに乗っている子でヘッドライトが暗いとの事で10000k、15000kと替えていってみたけで余り変わらず最終的に30000kのバルブに替えても余り変わらずヘッドライトのリフレクター部分を確認してみたらバルブの先を傘みたいな物で隠す構造でこの傘を外さないと明るさが変わる様子も無く傘を外すとカットラインもでずグレアが出そうなので社外のヘッドライトユニットに替えたことがあります。