RX-7の水も滴る良い愛車・アクセルペダルマウント・オイル交換・シバタイヤはいいぞー・スパイシー走行会に関するカスタム事例
2023年07月30日 11時40分
雨の滴るドアンダー
雨の走行会はビビり倒します💦
しばき倒したシバタイヤ交換します
いつもお世話になってるかどや損害サービスさんにて購入&交換
新品になりました!
前のほのぼの走行会でアクセルペダルぐらぐらを発見したので、スーパーナウ製アクセル強化プレート導入!
FDの純正アクセルプレートって樹脂やからグラグラになるのはFDあるあるとか??
知らんかった〜💦
これ、かなり優秀で赤丸に純正アクセルペダルが付くんですが、左右の位置が調整できます!
純正位置は一番右で、オススメは真ん中ということで、先ずはそのまま組み付けします👍
青丸が車に固定する純正の取付位置、緑丸が追加で鉄板に穴空けたらガチガチに固定できる模様…
右の緑丸2つはヒューズボックスが近く、そんな小型高性能なドリルもないので、左の緑丸と純正青丸×2の計3ヶ所で組み付けます👍
ペダルの高さはこれで調整できます👍
赤丸が10mm高さup
とりまこのまま付けてみます👍
組み付け後👍
ペダルカバーの嵩上げは取り外して良い感じ⭕️
因みに赤丸の部分、アクセルペダルが擦ってた跡があり、FDの純正アクセルペダルはブレーキペダルから離れてる説&グラグラのせいで干渉してたらしく、今気付いてよかったです💦
結果は、干渉もなく、丁度良い位置&高さになってバチクソヒールトゥーしやすくなりました!
ちょっと高価なので躊躇いましたが、良い買い物でした👍
そしてドドっスコスコLOVE❤️注入♪
オイル新品にして8/15のスパイシー走行会への準備万端です👍
因みに左のが取り付け前のアクセル強化プレートです
最後にアクセルペダルのビフォー
アフターでした👍
最後にスロットルケーブルの張り調整して完了です!
暑かった💦