Vクラスの野営・那須烏山・町中華・温泉・大衆食堂に関するカスタム事例
2024年12月01日 22時05分
2020年12月にアンビエンテロング、サンルーフ付を探し、家族とキャンプの為にV350購入。 2022年9月に約18年ぶりの2ドアクーペ、念願の4駆、TTクワトロを購入。 派手なドレスアップは性に合いませんので地味目に。永く乗っていきたい2台です。
野営へゴー。
まずは目的地近くの渋い中華料理屋で腹ごしらえ。
設営前に食っとかないと。
炒飯にあんかけなんて願ったりかなったり。。
目的地の河原へ。
今回は那須烏山。
子ども関連のグループ総勢19名いたかな。
薪ストーブを今度は初めてグランベルクLへイン。なんとかなったけどまだ安定しないのでもうひと工夫必要。今度バージョンアップさせよう。
中はこんな感じ。あったけー。
今回始めて灯油ランタンを導入。
燃料費安くて点灯の儀式も面白くて、明るいのだけど直接見ても目に痛くない。
これは良いなー。今後欠かせないな。
朝凍ってました。
水たまりも凍ってました。
確かに寒かった。
一晩で撤収、疲れに来てるよね、絶対これ。
帰る前に風呂入ろ。
市貝温泉。
すっきりしたから帰る前に飯食べよ。
益子町のあづま庵。
牛丼とけんちん蕎麦。
おばちゃんとおじちゃんの雰囲気の良いいい感じのお店でした。
常磐道の上りの渋滞も解消されていて、割とスムーズに帰って来られました。
疲れた。飲んで寝よ。