ロードスターの東京都奥多摩・日原鍾乳洞・山は涼しいに関するカスタム事例
2018年08月03日 02時02分
ロードスターRF (VS 6MT 2016)に乗っていましたが子供が産まれた事をきっかけに手放し、CX-5を経て日産ルークスに乗り換えました。 主に妻が乗る車なので自分は会社のハイエースを乗り回してますw ロードスターの前はVeilsideエアロを纏った赤セリカに乗ってました。 CX-3と白いセリカは妻の元愛車です。 ※現在ファミリーカー所有の為、愛車と呼べる存分が無いので更新モチベが上がらず絶賛放置中です。
最近バカみたいに暑い日が続いてるので、涼を求め奥多摩にある日原鍾乳洞へ行って来ました♪(* ´ ▽ ` *)
水分補給する妻と愛車w
以前日曜の昼過ぎに行ったら大渋滞で全く進まず、結局諦めてUターンしたのですが、今日は平日の朝9:00だったせいかガラガラw
奥多摩の山の上は28℃と超過ごしやすい♪
橋を渡ると鍾乳洞の入り口が。
入り口からは白い冷気が流れ出てました(;´∀`)
入場料は大人¥700です。
中に入ると超寒い!!((( ;゚Д゚)))
しかも上からは水滴がポタポタと…
半袖で来るとかホント舐めてましたw
1時間程冷蔵庫の中にいる様な感じなので長袖必須です!
天然クーラー恐るべしw
階段を上ったり下りたり…
何気に広いんですけどーw
狭くて濡れた通路をしばらく歩くと…
お!?( ・∀・)
急に開けた場所にたどり着くと幻想的な風景がΣ(゚∀゚ノ)ノ
LEDで色がころころ変わってました♪
スマホカメラでは美しさを伝えきれないのがもどかしい(;´∀`)
最後は急な階段を延々と昇る事に( ´;゚;∀;゚;)
外に出て第一声は「あったか~い♪」でしたw
鍾乳洞の中は想像以上に寒くて濡れてるので長袖とスニーカー必須ですが、都会の喧騒と暑さから現実逃避するにはかなりオススメです!Σd(・∀・´)
そして帰宅すると42℃という相変わらずの酷暑が待っていましたとさ。チャンチャンw