M5の洗車・昼メシの問題・磨き作業・洗車ヒジに関するカスタム事例
2019年12月22日 15時35分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
今日もヒジが痛いです。朝から料理作ったりしてますがフライパンを持つ左腕のヒジが痛いのです。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
それにしてもキンキンに寒いじゃないですか。冬だからしょうがないですが。ちょっと走ってみましたがタイヤが全然温まらない。加速するたびにお尻振っちゃってなんか必死っぽくてカッコ悪い。それでも触りたいとなると磨くしかないわけです。
さて昨日の朝です。のっぴきならない用事で都内へ。途中競技車両引っ張ったクルマ。良いなぁ。レンタルじゃなくて自前でこの手のやつを乗るってすごいです。
東銀座で発見。これ赤黒のカラーリングしたらモロじゃないですか。カッコいい。
そのブルの前方に停めました。こうやってみると大きく見えないんです。それにしても何かイライラする。
お見送りの為羽田に。さすが土曜の昼。駐車場に入るまで20分待たされました。工事していて2フロアくらい使えないから余計に混雑。
昼メシの問題ライト。お昼ご飯は大人のお子様ランチ。「お子様ランチお待たせしました」と言われます。メニューでは日の丸でしたがなぜかデンマークです美味しゅうございました。
さて、前日は羽田に行って残り1目盛になったので給油です。いつもはもっとギリギリに入れますが余裕を持って給油。なんせ月曜も羽田に行きますからね。
70リットル飲み込みました。毎度の諭吉超えです。
寒いのですが、どうしても磨きたくて小キズとり慣行。
我ながら今日は調子がいい。ヒジは痛いがツルツルに出来ました。じっくりやるって良いですね。
昨日今日、私はどうも気が立っているらしく家族にも指摘を受けます。近所で工事のクルマが邪魔だったのですが、誘導する人から「ミラーを畳んで」と言われたそれだけで近所中注目するほどクルマから降りて怒鳴りつけてしまいました。ミラーを畳めとはどの口が言っておるのだと。お前がどこか回して来い。なぜこちらに負担を強いるのかだけでカチンと来てしまった。かなり自己嫌悪なのです。歳とったわ。で、こんな作業をして心を落ち着かせております。明日は沖縄です。