ケイマンのポルシェ・車高調取付・DIY取り付けに関するカスタム事例
2022年06月21日 23時42分
ケイマンでポルシェ生活はじめました。 親父の72' 911Sの影響で幼稚園の頃からポルシェ好き。空冷も水冷もそれぞれ美しく魅力的。 クルマは撮るより、走らせるコトとメンテする方が大好きなのでCT更新は少なめ。 写真をあまり撮らないので、整備手帳やパーツレビューのあるみんカラの方がメインです。 レカロとMOMOとドイツ車と美味しいウイスキーをこよなく愛する人。
ケイマンの車高調、DIYで組み終わりました。
工具とリフト、コツだけ教えてもらい、基本的に自力でやりました…が、
とにかく大変❗️外す箇所が多くて、サスを外すための工程が多すぎます😭
何でも軽くこなせるプライベーター以外の方は、素直に正規の工賃支払って、お店でやってもらった方がいいです(笑)
途中で作業が楽しくなくなりました😫
暑いので休憩を挟みながら…💦💦💦😥
一般的なサス本体が横からのボルト止めではなくて、ブラケットに挿さる構造だったので、『サスを上に引き抜く』ことになります。だからロアアームを下に下げなくちゃいけない。
この説明で分かる人は、苦労が分かるはず💦
吊るしのままで組んだのですが…輪止めまで下がれなくなりましたというオチ。
見た目が良いのでとりあえずヨシとします😅
その後、タイロッドエンドにガタがあるのが見つかったので、アライメント調整はDIYでトー調整だけしました。