デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・KTM RC250・ワークスパーツ・LANCIA DELTA EVO1に関するカスタム事例
2023年06月26日 16時22分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
LANCIA DELTAを赤マルティニ化で工場に預けている間、しばらくバイク中心の活動をしていたのですが、20年来のLANCIA DELTA友達のお宅へ訪問してきました❗️
これといった用事があった訳でもないのですが、昔話で盛り上がって、プチ同窓会みたいな会になってました(*´-`)
時はコロナ禍。
せっかく大型まで乗れる免許を持っているのにバイクに乗らないなんて勿体無いと思って、LANCIA DELTAでお金がかかるのを考慮して250ccバイクを購入して乗っています。
KTM RC250は軽くてトルクもあって街乗り楽しいバイクです👍
何よりこのトンがったデザインがたまらなく良いです❗️
お友達はEVOもintegrale16Vも所有している生粋のLANCIA DELTAオタクで、特にワークスパーツに拘って、あれこれいじっています👀💦
LANCIA DELTA乗っている人しか、ノーマルとの違いに気づきにくいですが、色々とレイアウトだったりパーツが違います👀💦
このフェンダーはワークスパーツで、従来のintegrale 16Vは5ナンバーサイズのワイドトレッドなのですが、こちらは見た目同じでもEVO同等のワイドトレッドになっています👀💦
うーん🧐
並べてみないと分からないですね💦
デザインが上手く真似てあるだけに…
ブリスターフェンダーより上の部分も膨らんでいるそうです👀💦