フィットの車検・デイライト・昼間走行灯・欧州仕様・その他灯火類に関するカスタム事例
2022年04月05日 12時32分
はじめまして。 フィットハイブリッド(GP5)のプレミアムイエローパール色に乗っています。 2019年6月28日(金)に納車した自身初の新車です。 μ'sは小泉花陽ちゃん推し、Aqoursは国木田花丸ちゃん推し、ニジガク(虹ヶ咲)は優木せつ菜ちゃん推し、スパスタ(Liella!)は嵐千砂都ちゃん推し、蓮ノ空は村野さやかちゃん推し(103期生)、徒町小鈴ちゃん推し(104期生)。 ASD持ちのコミュ障ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2022.04/05
先月ディーラーにて車検前点検にて、装着時からグレーと言われていた欧州規格のデイライト。
※画像は消灯時
装着時には無かった『自動車は2個まで』という基準が新たに設けられていて、片側3個取り付けているのでこのままでは車検は通らないという話に。
※画像は点灯時(ヘッドライト等点灯時は減光)
私とディーラー双方で運輸支局などに問い合わせをして、最終的に自動車総合技術機構から回答を頂き、車検通過の見通しが立ちました。
同一製品で隣り合う灯火の最も近い位置(レンズの端同士)が75mm以内であれば3個まで1個と見做す…と。
新型N-BOXやN-ONEのフォグランプが1番分かり易いイメージだと(ディーラー談)。
最悪取り外しや配線変更による国内規格への減光(車検時のみ)を考えましたが、現状のままで何とかなりそうです。