ロードスターの走行会・筑波サーキット・TC1000・ディーテクニックに関するカスタム事例
2019年10月21日 17時30分
NCロードスターとZC32スイフトスポーツ、時々スペーシアベースでカーライフを楽しんでます。 サーキットもちょぼちょぼ走ってます。まだまだドン亀🐢でご迷惑おかけしてます。ご一緒されてもあおらないでください。 どうぞ宜しくお願いします。
昨日は筑波サーキットTC1000へ。午前中は他の走行会が行われてました。
スイフトも面白そうだな~
茨城トヨペットがGRスープラ、マークXを展示してました😆
ディーテクニックさん主催の走行会に参加でした。ブリーフィングも終わり、ゼッケン貼って準備完了👍
半年ぶりのTC1000です。新しく導入した強化スタビライザーの効果を試してみました。
頑張ろうな、相棒❗
1コーナーから2コーナーの高い速度域ではロールが減り、安定して踏んでいけました。ただヘアピンなどのタイトコーナーではリアが流れることがしばしば😓
もっと煮詰めないとダメですね。
ただプロドライバーに同乗したら、2人ともそれを利用して車の向きを変えてました。さすがですm(_ _)m
今回のタイヤはR1Rでしたが、思っていたより扱いやすかった。縦も食ってくれたし、流れてからのスライドコントロールがしやすいように感じました。ドリフト向きなのかな🤔でも、これはこれで楽しい😆😆😆
最終コーナー立ち上がり
ホームストレート
ピットロード
上記の3枚は、途中で遊びに来てくれた健太さんが撮ってくれました😆ありがとうございました🙇
この日は自己ベスト更新できず。まだまだです……_| ̄|○
27日はロードスター・ジャンクションに参加します。行かれる方、宜しくお願い致します。