ランドクルーザープラドのマフラーサウンド・スタッドレスタイヤへ交換・35タイヤ・聖天宮・リフトアップに関するカスタム事例
2021年12月12日 14時34分
見かけたら気軽に声かけてください♬ 人生1度❗️一期一会を大切に 車の相談なら「Givers_factory_」へ♬ インスタフォローもお願いします♬ アメ車&オフ車大好きです 逆輸入CBアコードクーペ→CDアコード→スペースギア→SXUハリアー→95プラド(後期)→150プラド(前期)4000cc ノーマルからカスタムしてます。業者に出さずに出来るだけ低価格、DIYメインでカスタムを基本としていじっています! アメ車&オフロード系の方どうぞ宜しくお願いします‼️
来週のイベントに向けて早めの冬支度♫
まだまだ35マッテレ履かせていたいけど😅仕方ないですね✨
35→33へ、可愛らしくなるけど来春までの我慢です♫
今冬も山へと宜しくです♫
このゴツゴツ感好きです😍
早く来年の春にならないかな♫
35から33へ変わったのですが、錯視効果なのか、タイヤハウス内が見える様になったので、車高が低くなった感じがしません。
実際は4cm位は低くなってるはず
視覚効果って不思議だ…
後ろから見ると丸わかり😅
ツライチでだいぶ控えめボディに✨
走行時もマッドタイヤ特有の音もなくなりマフラー音を直に楽しめます♫
それはそれでいいですね🤩
外径がサイズダウンした事によりタイヤハウス内がより見えるようになって、縞鋼板風のシールドライナーが前よりも主張してきました♫
増し締め、慣らし運転もかねて小さい頃に父親に連れて行ってもらったことのある地元の『聖天宮』へ♫
前はもっと色が鮮やかだったような…
小さい頃はなかった謎解きみたいなのが出来ていて子供達は必死に10個の目的の物を探してました♫
意外とみんなで探しながら楽しめた✨