ミラジーノのemz 軽耐久・レース前の最後の整備・目指すは簡易・ワックス掛けに関するカスタム事例
2019年12月14日 02時14分
ミラジーノ2台持ちの典型的なジーノバカです😂 前期型ジーノターボは街乗り用として。平成初期版ボーイズレーサーをイメージして当時モノのパーツをチョイスして楽しんでます。 3ドア ミニライトスペシャルはk-Car耐久レース専用マシーンです。 車系YouTuberのふみっちょさんのふみ横に出させていただきました😁
日曜日は待ちに待ったK-Car耐久レースです💨
日曜日は朝早く家を出ないといけんので、今日準備しました💪
しばらく放置してたのでボディに艶が無くなってたので、固形ワックスでツヤツヤに✨
アクスル入れたお陰で、リア足回りがかっちょエエです😃
希少な3ドアジーノをレース車両にするの勿体無いって言ってくれる方も居ますが、腕は無くても(見た目だけでも)走る姿がカッコいい方がいいじゃないですかー☺️
室内は人権なんてありません!
クーラーは勿論、ヒーターすらございませーん😇
ハンドルは自分が大好きなpersonal。
追加メーターはDefiで統一させとります✌️
バッテリーはバイク用に。少しでも軽くかる~く👐
バッテリーホルダーはRSマッハ製。オイルキャッチタンクと一体形。
フィラーキャップ開けたらご覧の通り、スラッジとは無縁です😌
中、バリ綺麗でしょ❓️
ここは我がチームの誇れるところです