ESの9月もよろしくお願いします。・フォロワーさんに感謝・ES300hFスポーツ・BBS SUPER RS・ドラシャ脱臼に関するカスタム事例
2022年09月06日 05時19分
お疲れ様です✨
いつもイイネコメントありがとうございます😊
カーチューンめっちゃ放置しててすみません💦
ESエアサス取り付け、T-DEMANDさんのアーム類取り付けで入庫してから4ヶ月目突入してます😵
無事エアサス問題もリバーランドさんへの入れ替えですんなり解決し、リアのスーパーRSヴォイスエディション10.5jは飲み込みました😊
んで、問題のフロント!
現状ピロアッパー全開倒し、長穴でナックル倒してティーディメさんのイージープロバージョン1&フロントロア出してる状態でこれ😵
アウトリップ!(笑)
これ内側はショックのブラケットロックナットまで1mmない状態で交わしてるのでキャンボル使って倒す!ってのも出来ず😵
今以上に倒すためにはスライドピロアッパーマウントをティーディメさんのSPシリーズに要交換💦
フロントもキャンバーまだ倒さないとやぱ入らん🫠
そりゃロア側で出せば頭も出るよね😵💫
現状5度半
今回色々教えていただいた福岡のES乗りの佐藤さん、30アル乗りのやんやんさんに感謝(*´ω`人)
丁度新品展示品で納期掛からないスーパーRSの9jがオクであったので、フロントに一旦これを入れる事に🙄
10j入れたかったけど、車高落とせないのもなんか悔しいので、一旦収まりが悪いフロントは細くして余裕を持たせて低く走れてさらに車高を落とせるように🙏
リアキャンバー角8度
まだアッパー側の調整幅は倒れる状態
エアサスの車高調側ももう少し落とせるので要調整
一旦試走!と思って走り出したら、ドラシャ抜け🫠
ベアリングもすっ飛んでドラシャ破損🫠🫠🫠🫠
ES用はリビルトないので新品交換😞
ほんと今回あれこれと問題ありあり💦
要フロント再調整😞
フルアームでまだまだ下げられる足なのに全然下げたりない😱