イグニスの充電しながらエコ弄りに関するカスタム事例
2019年10月23日 18時26分
ナビの設定やオーディオチェックにはエンジン掛けるよりチャージですね。この電流ならそのままでもオッケーですが
1.4Aかな 画像は読みづらい
ちょっとまた目的ちを登録しておくか、山道は地図がいい加減だから‥
この前とちょっとずらして登録
止めるときの電圧 14.5Vかな
止めるときの、バッテリー容量 90% まだこの車は上がった事はないけど
2019年10月23日 18時26分
ナビの設定やオーディオチェックにはエンジン掛けるよりチャージですね。この電流ならそのままでもオッケーですが
1.4Aかな 画像は読みづらい
ちょっとまた目的ちを登録しておくか、山道は地図がいい加減だから‥
この前とちょっとずらして登録
止めるときの電圧 14.5Vかな
止めるときの、バッテリー容量 90% まだこの車は上がった事はないけど