MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例

2020年09月11日 06時16分

R238のプロフィール画像
R238トヨタ MR-S

MR-S S-Edition 後期(中期) に乗っております。 家族用は、CX-5(KE2FW) 近いうちに手放す予定のミニ クラブマンもあります。 一応、一級自動車整備士資格を持っているので、極力DIYで直しておりますw 質問は、私の勉強にもなるので、いつでもウェルカムですよー^_^

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

MR-Sのクラッチ交換のついでに、LSDとミッションオーバーホールをやり始めました。(どっちがついで?笑)
下ろすのは、以前後輩くんの前期MR-Sてお手伝いしたのと、その後輩くんを助っ人に呼んだので、なんとかなりました。
写真がなくて、あれですが
困るポイントは、
①ドライブシャフトのロックナット。
SSTのロックナットチゼル(1500円ぐらい)というやつをストレートで買って、爪を綺麗に起こせば、アストロのエアインパクトで緩みました。30mmのソケットもアストロで。
②左のドライブシャフトが抜けない
本来、爪とスライディングハンマーで抜くみたいですが、無いので、2人がかりで。
1人は、ミッションとの根本にプライバーを差し込んでこじる(シャフト面に傷が付かないように注意。もう1人は、ドラシャの溝にマイナスドライバーを当てて、ハンマーで打撃。
③ナックルについてる車輪速センサー
樹脂製で固着、というかしまりばめなので、無理に外さずに、エンジンルームのコネクタを外して抜くのが安全です。
私は苦労した挙句に根本がもげました。ヤフオクで3000円ぐらいで中古を調達。
新品は20000円ぐらいなので注意です。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

C65M
汚れてますね、ケースも最終的には、綺麗にします。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

測定作業です。
基準値には、入っているのですが
18万キロも走っているので、ベアリングは、交換しておきます。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

鬼門の6速カウンタギアとアウトプットシャフトベアリングRR(写真右の上)
噂通り、そりゃもう。めちゃくちゃ固い。
ストレート製、3本爪の150mmギアプーラが変形しながら外れました(汗)
これはギアプーラの真ん中のボルトの形状にもよるのですが、アウトプットシャフト先端に座りが悪く、中心出しが甘かったからみたいです。反省。
先端は、M8✖️深さ25mmでネジが切ってあるので、先端にフチのあるボルトを取り付けて、保護と座りを良くしました。
あと、ネジが固くて回りにくくなるので、その時は、ハンマーでセンターのボルトを叩く。
不思議なことに、さっきより軽い力で少し回せるようになるので、繰り返し。
プーラーは、ベアリングプーラーの大きいやつ(あんまり売ってないけど)の方が良さそうです。65mmが掴めるやつです。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

鬼門の6速カウンタギアとアウトプットシャフトベアリングRR
こんな感じで抜けていきます。慎重にかつ大胆に(??)
またプーラーの話ですが、2本爪では、多分ギアかプーラーが割れると思います。
絶対、3本爪か、ベアリングプーラーの開き止めがついてるやつ。
ディーラーでもこのギアは、固くて、割れたりするらしく、難しいみたいです。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アウトプットシャフト側の6速ギアと同じように抜きます。写真はもう抜けてます
こちらは、先端にネジが切られていませんがM6ボルトとワッシャーを差し込んで、同じように座りを良くしてやりました。
6速カウンタギアよりは、かなり楽勝です。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

5・6速のクラッチハブを抜きます。
これは、外から爪をかけて抜くギアプーラでやったら割れるのでしょうね。
ハーモニックバランサープーラーという工具を使いました。私のはストレート製です。アストロの安いのもありますが、ちょっと強度が不安かも。
内側の3つの穴にはネジが切ってあるので、合うボルトを取り付けて抜きます。
これも均等に慎重に大胆に笑

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

5速ドリブンを残してそれ以外は外れました。
プーラーが対応していないので、直径32mmが掴めて爪が5mm以下のやつ調達します。

クラッチハブを外すと、5速ギアは、手で外れます。
ベアリングは、スナップリングで固定されているので、マイナスドライバー2本とハンマーで外します。
C65Mは、このタイプのスナップリングばかりです。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・ギアプーラに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

すでにどの部品がどれか、わからなくなりかけているので、仕分けました。
100均でタッパーとか買うと仕分けが楽そう。
続く

トヨタ MR-S16,529件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

お久しぶりです(?)今日はお隣(?)岐阜県へ行ってきました。『PRANT6』お客さんが暇つぶしにたまに行くらしく、『川沿いのんびり走るのいいよー』って言う...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/17 21:50
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

前回のドリンクホルダー周りの改良ペットボトル等置いた時に充電ケーブルが微妙に邪魔になる(当たる)問題が発生したので増設ソケットをそのまま2cm弱ほど後ろに...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/17 18:36
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

ふと川根に行きたくなり

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/04/17 17:48
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

MR-Sを購入しました。GRBの車検切れと通勤車のミッションブローが重なり、一旦建て直す為の集約です。とはいえ乗ってて楽しい車がいいな、と思い友人にあれこ...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/04/17 05:15
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

深夜徘徊しました😊千畳敷、一台だけでした😂風強すぎ🍃

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/04/17 00:27
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

久しぶりに動かして伊勢神宮の後に伊勢志摩スカイラインへ今週末行こうと思ってるので行く予定の方コメントくれたら嬉しいです

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/15 14:41
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

昨年と同じお気に入り桜スポットで✨昨年はAWと撮ったんだよなぁ…未だ修理から戻ってきませんわ😣でもやっとAWの修理もなんとかなりそうです😆なかなか原因を突...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/04/15 10:57
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

TMCJ行けるかな?

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/15 10:26
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

夜櫻とMR-S

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/04/14 23:54

おすすめ記事