ロードスターのマフラー交換・DIY・洗車・ハードトップ取付・ロードスター に関するカスタム事例
2018年08月05日 21時41分
92年式ユーノス ロードスター 99年式ドゥカティ モンスター 74年式トヨタ クジラクラウン(予定←) 乗ってます🌟 F1の「BUZZIN HORNETS」をモデルにロードスターを作っています (ホンダじゃなくてごめんなさい💦) 無言フォローすいません🙏 よろしくお願いします<(_ _*)>✨
最近、ロド子さんがヤバい音してるゼィ!
大穴あいてるぅぅぅッ!!!てことで
マフラー交換です(・ω・)with父
つけるマフラーは何年も前からガレージに吊られててスタンバイ状態└( ゚∀゚)┘
かれこれ6年近く...
取り付け完了ー!
....ん?デフの角っこに当たってる?(゚∀゚;)
パパどーするー?
この工具で
デフの角っこを!ちびっと!
他に調整方法があったんでしょうけど(;´A`)
マフラーの出口もちょっと当たるね
切っちゃおう!の図( 。゚Д゚。)
出来上がりっ!!
音は...思ってたより静かでした!Σ( ̄□ ̄;)
確か昔爆音マフラーだよってことでもらったと思ったんですが...
でも汚い音じゃなくてオシャンな音なので気に入りました💓
パパありがとう!(ㅅ´ ˘ `)♡
お礼に洗車・WAXがけと、幌縫ってる間のしゃべり相手(ん?w)、ハードトップ取り付けのお手伝いをさせてもらいました🙌✨