CTのフォグランプ交換・グリーンフォグ・緑・HIDに関するカスタム事例
2019年12月26日 00時47分
フォローバック100%致します。カッコイイ車と美しい写真に反応します💫 キラキラレッドフレーク塗装のレクサス CT200hと、HS250h 、メルセデスAMG A45、子供担当RCオデッセイ、狭い店担当のスズキ21パレットをDIYプチカスしてます。 ケツが嫌いなのでケツだけエイムゲインバンパーとエイムゲイントランクスポイラー。 顔は後期フェイス移植してます。 重整備以外の整備とパーツの取付、塗装、調整はDIYにて行っています。
この前の投稿で今年の締めにすると言いながらも、フォグを久しぶりにLEDからHIDのカラーバルブへ変更して、思いの外気に入ったので投稿しました笑
緑です笑
LEDは突入電流、消費電力や点灯スピードなどのメリットはありますが、明るさ、配光が安定しているのはやはりHIDだなーっと痛感しました。
今まで何組のLEDを買ったことでしょうか😅
悩みがスッキリ解決しました😅
上側に全然光が散りません。そしてムラがありません😃😃
最近の物には必要無いかと思いましたが、もしもレンズが曇って、箸にティッシュ巻いてフォグの中を掃除するのは嫌なので、数年ぶりの空焚きです笑
いい感じです☆
向かって左が新しいフォグ、右側イエローLEDです😊