寅次郎さんが投稿したアライブフーン・チケット購入・R35GT-R・NISMO・バージョンアップに関するカスタム事例
2022年06月10日 20時28分
奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄
今日から公開されました!映画アライブフーンですけど明日、鑑賞する為に仕事から帰宅して、郡山イオンのシネマサンシャインにチケット購入行きましたけど、まさかの😳購入者ゼロ(貸切状態?😅)でした!😅明日、行ってみたら増えてるか分かりませんけど!😅皆さんの行かれる劇場の席は、どうですか?😅アライブフーンのパンフレットだけ購入しました!😄グッズは何も売ってませんでした😅
パンフレット(裏)
スマートニュース記事を見てましたら、
ニスモ、「GT-R NISMO」の2014年~2018年モデルを2022年モデル顔にできる「エクステリア バージョンアップセット」発売されたらしいです!😄
フロントフェンダーセット:84万7000円
フードセット:90万2000円
フロントバンパーフェーシア&フードセット:330万円
旧モデルを最新モデルのエクステリアに変更できる
ニスモ(日産モータースポーツ&カスタマイズ)は6月10日~11月30日の期間、「GT-R(R35)NISMO」の2014年~2018年モデルを2022年モデルのエクステリアに変更できる「GT-R(R35)NISMO用 2022年モデルエクステリア バージョンアップセット」を期間限定で受注発売する。
商品は日産純正部品を組み合わせたセット品で、価格はフロントバンパーフェーシア&フードセットが330万円、フードセットが90万2000円、フロントフェンダーセットが84万7000円。
GT-R(R35)NISMO 2022年モデル
フロントバンパーフェーシア&フードセットは2014年~2015年モデル向けで、フロントバンパーフェーシア、フロントスポイラー、エンジンアンダーカバー、フロントバンパーグリル、バンパーレインフォースなどがセットになっている。
フードセットは2017年~2018年モデル向けで、ボンネットフードとエアインテークがセットになっている。
フロントフェンダーセットは2014年~2018年モデル向けで、フロントフェンダーとインナーフェンダーがセットになっている。
材質はカーボン製で車体色未塗装(要塗装)の状態。ただし、カーボン素地部はクリア塗装済みとなる。
重量は2014~2015年モデルが、フロントバンパーフェーシア&フードセットとフロントフェンダーセットを装着することで-約10kg。2017年~2018年モデルがフードセットとフロントフェンダーセットを装着することで-約6.2kgの軽量化を図れる。