Vクラスの怒り・裏切られた・残念極まりないに関するカスタム事例
2023年12月24日 09時27分
生粋の大阪人 2023.8 パナメーラ970納車 息子が窮屈でキツいという理由で手放すことに。 2023.12. Vクラス納車 自由気ままに投稿していきます。 ベンツオーナー、Vクラスオーナーは是非フォロー宜しくお願いします。 皆様のアドバイス頂ければ嬉しいです。 Instagramもやっていますので、そちらの方も宜しくお願いします。
残念な気持ちを書きます。
成約後に再現認で確認できた、ボンネットフック挿入口に入り込んだアゲハ蝶の死骸。
どうみても人手で押し込まないと入れない隙間。
納車整備のときに取り除いといてくださいと担当者に依頼してて了解もらい、昨日納車の時に取り除いてくれたか再確認したら取り除いてありますと確認。
今朝気になって確認したら、取り除かれてなかった。
同時に怒りが込み上がってきました・・・
担当者には書類不備で、区役所に2回いかされるといった二度手間や、過去の納車整備書類が入ってなかったりと振り回されててましたが、許容してきました。
しかし、処理してないことを処理しましたと嘘つくのは違う。
年末だからとりあえずどんどん契約とりつけて車売ってしまえってばいいという考えが垣間見られた瞬間でもあります。
車は家と同じで簡単には買えない高い資産です。
売り手と買い手の信頼関係あって売買成立だと思います。
俺はチミを信頼して成約し、購入させてもらってるんですよ?
そこを簡単に嘘ついて売買完了までもっていくとか、営業マンとしてどうかと思う。
非常に残念かつ不愉快極まりないです。
どうしましょうかね???