ロードスターのロンくんさんが投稿したカスタム事例
2018年05月21日 12時11分
震災鬱の治療薬となりました。 このロドスタは震災津波で愛車を失った私に¥1万譲渡。ボロくて錆び穴等、機関等、全てを自ら修理。 見た目と走行性能を両立する事に6年目。 現在は絶好調~
とりあえず、調整可能フューエルプレッシャーレギュレターを取り付け。狭いエンジンルーム内に無理なく、干渉せず調整可能で通常メンテナンスが出来そうな場所はココしかなかった……燃料の配管はインジェクターの補修パーツが揃ってからで。
2018年05月21日 12時11分
震災鬱の治療薬となりました。 このロドスタは震災津波で愛車を失った私に¥1万譲渡。ボロくて錆び穴等、機関等、全てを自ら修理。 見た目と走行性能を両立する事に6年目。 現在は絶好調~
とりあえず、調整可能フューエルプレッシャーレギュレターを取り付け。狭いエンジンルーム内に無理なく、干渉せず調整可能で通常メンテナンスが出来そうな場所はココしかなかった……燃料の配管はインジェクターの補修パーツが揃ってからで。
LEDの粒が両方とも切れていたテールのリングをDEXCHANGEさんで面発光のタイプに交換してもらいました。インストールして約一年だったのでタダで交換して...
先日、Speeduinoのファームをバージョンアップ。実はこれまで、バージョンアップをしたことなかったんです。この車にSpeeduinoを搭載したのは22...
雪が多い方面の方々には申し訳ありませんが、茨城は風が強いながらも、晴天です。ワークマンのバイクウェア着て乗ったら暑いくらい…(^^)少しだけゼファーしてき...
CTの皆さん、おはようございます🤗お題投稿〜します。「行ってよかった旅先は?」強いて言うならば、ロードスターを購入して1番遠かった九州ですね。CTを201...