ステージアの長距離ドライブ・バンパー交換に関するカスタム事例
2025年03月22日 18時34分
町工場、トヨタ店ディーラー、町工場を渡り、約10年整備士を続け国家2級自動車整備士の資格を取得して一生整備士!と意気込んでいましたが何故か現在は田舎町の造船所でアルミ船を造っている37歳です。現在、E26キャラバンワゴン、NM35ステージア、ホンダNS1に乗っております。クルマイジりはDIYオンリーです。 趣味は、釣り、ラジコン、ギター、DIY等多趣味です。 愛犬ゴールデンレトリバー、シベリアンハスキー 猫4匹 子供3人 嫁さん 大家族です。
フロントバンパー交換してみました。
サイド、リアとのバランスが取れてないので、純正エアロバンパー用のハーフスポイラー買おうと思ってます。
同色の中古が見つからず、再塗装。
調子済みのQX1、PG80で塗装。
全く色合ってない...笑
やっぱパールは現車合わせで調色してもらわなきゃダメですね😩
今日は息子2人連れて朝から、自宅→釧路→帯広→自宅と、350km程ドライブ。
タッチブレインの平均燃費20kmっておかしな数字になってます。笑
実際は12km程でした💦
帰宅途中、フルブースト掛からなくなり0.6辺りから過給せず...。
診断機かけても、配管類チェックしても異常無し...。
エンジン再始動で、通常通り1.0辺りまできっちりブーストは掛かるものの、何かのタイミングで、また過給しなくなる...。
なんだろう🤔