Cクラス セダンの釣りに関するカスタム事例
2018年07月27日 21時22分
今夏、3回目の富津新港へ釣りに行って来ました。
3回とも埼玉から、ナビの指示通り、首都高、アクアライン経由で行きましたが、外環、東関道経由でも結構早いんですよね。特に週末昼間は、出来るだけ首都高環状線は避けたいし。
ただ、外環と東関道が接続したのって、つい先月だから、当然、ナビの地図には反映されておらず、本当は、こっちの方が早いのかもしれませんが、ナビは、そのルートを案内してくれません。
しかも、今、Dで提供している地図データは2017年3月現在だから、新ルートの反映までは、あと2年位かかりそう。
希望もあるけど、実際には、2年待つ間には、あらゆるデータを、オンラインでやり取りするコネクティッドカーが普及し、リアルタイムで地図データが更新される時代になると思う。
(関連株に、それなり投資してるしね。。)
シロギス狙いのチョイ投げ釣りでしたが、イイダコが掛かりました。
🐙釣るの初めて。。
そして、定番の煮付けに。。
右下のブツブツしたのは卵です。こうした食べ方出来るのも釣りならでは。