絆会撲滅活動隊員さんが投稿した#絆会・ネットワークビジネス・注意喚起に関するカスタム事例
2021年06月28日 01時07分
奈良・大阪・兵庫・京都・滋賀 を中心に活動している【絆会】というグループには注意してください。 20代~30代を募集としていて、年齢制限を設けており若いグループに見えますが、主要メンバーは40代半ば以上と高齢で 健全な車のチームと謳っているが、中身はネットワークビジネス(アムウェイ)を行っているグループです。 気に入らない仲間や勧誘を断ると暴言や中傷をされるなどの行為を行うので注意してください。 未来ある若者を守るために。。。 拡散をお願い致します。
前々回の投稿の続きです。
絆会入会時に貼ることになるステッカーの一部です。
これら数あるステッカーの中から自分で選んで愛車に貼ることになります。
中にはステッカーは貼りたくない。という方もいらっしゃいますので、その場合は無理強いはしてないようです。
何度も言いますが、絆会自体は普通のチームではありますが、
その裏での活動、そしてリーダーが問題です。
ほとんどのメンバーは一部のリーダーに手を貸している人たちによって、事実を知らずに入会している方たちばかりです。
P.S.
絆会を、もし存続したいのであれば活動を考え直す必要があり、リーダーを背を預けられるような人に変えないといけないと思いますよ?
私の投稿を、見ているあなたに話しています。