エクスプローラースポーツトラックのアメ車・リフトアップ・メンテナンス・ガレージライフ・DIYに関するカスタム事例
2023年05月08日 03時28分
人見知りなので自分からフォローは苦手ですが フォローされたらフォロバはしっかり返すようにしてます🙏😊 プライベーターなのでケチるとかではないですが、なるべくお金かけずにDIYで頑張ってます 車やバイクも作業少しずつ上手になればなと思います😊 よろしくお願いします🙏😍
エクスプローラー、とりあえず届いてるパーツはつけて大体形になりました、残り届き次第🫡
GWは少し休みあったけど細かい手間かかりすぎでかかりっきりになってました😓
リフトアップ2インチスペーサー
タイヤホイール交換
汎用アンテナ取付
アンテナコントロールに別途インパネにスイッチ追加
オイル交換(リキモリ)エレメント交換
ヘッドライト、クリアランス、室内灯、ナンバー、バックランプLED
足元イルミLED
トノカバーゴム交換
ブレーキフルード全量交換
確かにアッパーアームの角度エグいけど外国だと社外アームに変えてた🤔気になる
リアはブレーキ配管引っ張り気味なのはパイピング曲げ直して完了
メーター球はなんか球に端子がついててめんどかったけど国内用のt5ソケットがそのままついたのでT5LEDで修理
トノカバーのゴムはこちらで修理してる投稿見かけたので参考にゴム板で切り直し
バックランプは汎用の物に変更
取付が雑すぎたバックカメラは移動、穴埋め
取れそうだったノーズのメッキはネジ止めに
リアブレーキのブリーダーが一本めり込んでて案の定既に折れかけてて一箇所エア抜きできず…
反対はキャリパー固定にミリねじ突っ込んであって…止まりきってない、これをみてない店とミリねじでいいやって突っ込んだ整備士、どっちもないなぁ…見えなきゃOKなのか…
チェックランプもたまについてたのでエンジン周りのセンサー類点検、カプラー清掃。
とにかく修理と手直しばかりで時間食われすぎました💦💦
ちなみヘッドライトはエラー出るのでキャンセラー挟んだんですけどダメだったんでなんか考えなきゃ😓
締まりきってないからね、危険すぎるけど
車検あるし乗って帰れますよ、って言ってた🤷🏻
簡単に綺麗に🤭
オフセットもフロントツラツラ、リアちょいはみ出しで
タイヤサイズもホイールサイズも上手く行きました✨