ヴェゼルのカーボン調シート・ナイフレステープ・アストロプロダクトに関するカスタム事例
2022年09月13日 21時38分
ホンダヴェゼル2016年ハイブリッドXに乗っております。 本当はRSが良かったのですが札幌ゆえ4WDが欲しく、ツートンカラーにしたかったのでZではなく、あえてのXです。 ファブリック内装でぜんぜんかまわなかったのですが、唯一シートだけが腰に合わず、レカロに交換しました。 ラリー車「風」が好みです。 皆さんと逆に車高上げてタイヤ大径化したいです。 納車時グリル交換、その後 ステアリングをRS用に交換、ドアミラーも黒化してなんちゃってRS度が増しました。
2017年10月に貼ったボンネットのカーボンシートが劣化してきたので、貼り替えです。
剥がそうとするとわかってはいたものの、劣化するとエンボスに沿って細かく破れて糊が残ります。
これの除去がたいへん。
1時間半かかりました。
ナイフレステープ(の、アストロプロダクトで売ってる別メーカー商品)でカット位置決め。
2017年の余りです。
今回もアストロプロダクトの1.5m幅のカーボン調シート。
ドライ貼りで少しづつゆがませながら貼っていきます。
今回は頑張って、ほぼ先端までホットガンなしで到達。
折り返しの時だけ多少残ったシワ引きながらホットガン作業
今回は完璧だー
・・と思ったら、左側に数本引っかき傷・・・
貼る前にどこか擦ったか?
まぁ、時間ないので、とりあえず。
まだ材料あるので、時間取れたらやろう。
寒くなるとシート伸びなくてきついのだが。
まぁ、気にしてるのオーナーだけ。
とりあえずこれで冬超すかなぁ。
カーボン調シートは、熱あてて引っ張ると、柄が歪んで斜めからだと凹んで見えるんです。
今回はその点大丈夫そうです。
傷は・・・まぁ、ハッキリわかりますが
遠目には気がつかない・・かなぁ。
施工当日、後の予定があり折り返しの処理していなかったら 数日後剥がれていました。
両面テープを貼って端固定しました。