カプチーノのDIY・プラシング・アーシング・アンプ電源取り出し・自粛生活に関するカスタム事例
2020年04月27日 08時41分
初めまして! 群馬でステップワゴン RK5 に乗ってます。 ファミリーカーなのでシンプルに飾ってます! 主にDIYがメインのファミリーカーです。 宜しくお願いします! あと、車の集まりとか参加してみたいです♪ ステップワゴンの他に カプチーノ2台とワゴンRとミニバイク9台所有してます。
フロントのタイヤハウスもアンダーコートで塗装しました!
これで下回りはアンダーコートでガッツリコーティングです!
続いては、エンジンマウントとミッションマウントの交換ですね!
タイミングベルト交換時に、ネジを緩めようとしたらエンジンが持ち上がったのでマウントがダメだろうと注文しておきました!
ミッションも下から持ち上がったので、こちらも切れてるだろうと注文です!
予想通り 助手席側は剥離とミッションマウント切れてました!(笑)
運転席側も歪み大です!
これは酷いですね..
サクサクっと交換完了です!
お次は、持ち合わせの残骸で、プラシングとアーシングとアンプ電源取り出しをします♪
配線は取り付けたい場所の長さに合わせて切って端子を圧着しました。
今回のアース追加ポイントは、左右のヘッドライトアース・カムカバー・スロットル・オルタネーター・ラジエーター・純正アースポイントにしてみました。
プラシングは、4ゲージでヒューズを途中に入れてバッテリーへ!
(まだ付けてませんが..)
あとはアンプ電源用に車内に引き込みました☆