コペンの特殊工作員日誌・7月もよろしく☔️・クロームラッピング その1・はじめてのラッピング・いつもありがとう😊に関するカスタム事例
2021年07月01日 09時39分
はじめまして😃 DIYで頑張ってます。 お目に止まった 皆さま宜しくお願い致します。 無言フォローお許しください💦 いいねも👍 フォローやいいね👍 気軽にお声がけください。 投稿で気になって 話せれば LINEでも 大歓迎です。(LINE IDをWebサイト項目に載せてます気軽に繋げてください) 宜しくお願い致します🥺 インスタ https://www.instagram.com/aya.moe.shin2021
皆様 おはようございます😃
いつも良いね👍素敵なコメント📝ありがとうございます。
7月に入りましたね
今月もよろしくです。
最近は、何も ネタもなく💦
今ひとつ それも片側だけ (さっさとやれば良いのに)
こんな事〜
はじめての ラッピングシート❣️
この部品〜
そそ 皆様が コペンに乗る時には必ず触る所👍
ドアパネルの メクラにもなってますが インナー側の取手部分のパーツです。
ピンと来る人は、この写真で わかりますよね(笑)
最初は、そのままで 始めたものの〜塗装処理のこの部品 表面が柚肌で💦(施工後もその柚肌がそのまま出る)
前処理で適当ですが 1200番のペーパーで 表面をフラットに
小物ですから こんな感じ ドライヤーは、必要ですね
こんなに あぶっても?良いのかなぁ?ぐらいで
ガンガンドライヤーあてて 角からの作業だよ
アールがキツくて💦 わずかにシワになるけど パーツが はまり込むタイプなので ある程度は、妥協しながら
はじめて カッティングシート やってみたけど これは、とても面白いかも👍
なんとか かんとか 貼れましたよ!
実は、クロームのシート 薄い薄い オブラート(古っ💦)の様な 保護も ついてるんですよ
こんな感じ ベールを脱ぐと かなり よい出来です♪
お決まりの
ビフォーアフターですよ
ちょっと高価なパーツに なりませんか?
さっさと(はめるだけ)付けてみました。
クロームのシートは、まだ他で計画してる事があり
何ヶ月も前に手に入れてたのですが
これは、その 余りでの作業でした。
近くの有名どころで
遥か向こうに 娘が〜(笑)
いつも 暖かく接して頂きありがとうございます。
ちゃんちゃんこ的な 歳なんだけど💦
まだまだ工作員 古ぺさんに 遊んでもらいながら頑張ります👍
今月もよろしくお願い致します。