コロナのコロナ・1600GT・18RG・4AG・ソレックスに関するカスタム事例
2020年03月15日 19時13分
昨日に引き続き車出しました。
今日はAT141のバッテリーを充電し始動❗️
TWIN CAM 16の4AGEです😄
RT141はタイヤの空気圧調整しました。
シーズンイン時の恒例行事😄
オイルも交換しなくては…出費が痛いです😓
1600GTは一発始動でご機嫌良し😃
相変わらずの轟音です^_^
2020年03月15日 19時13分
昨日に引き続き車出しました。
今日はAT141のバッテリーを充電し始動❗️
TWIN CAM 16の4AGEです😄
RT141はタイヤの空気圧調整しました。
シーズンイン時の恒例行事😄
オイルも交換しなくては…出費が痛いです😓
1600GTは一発始動でご機嫌良し😃
相変わらずの轟音です^_^
ぼちぼち作業。ここは備忘録で使います。本日は、内装の拭き掃除と、左右フェンダーのサビ転換剤塗布。グリルは、次の作業のための準備で取り外し運転席側フェンダー...
処置後の写真です。➕に止めた丸型圧着端子面を全て磨きました。処置前です。真鍮、錫メッキ部は酸化して全く光沢が無いばかりか、黒く変色していました😢後付けホー...