エブリイバンの作業車・洗車に関するカスタム事例
2020年12月06日 17時39分
今日は久しぶりの休日なんで、自分の工具の買い物にハンズマンや中古工具センターに行ってジャッキとかエンジン発電機に溶接が出来るウェルダーが欲しくて値段を見に行ってきましたが、どれも高くてなかなか手は出せませんね💦
買い物が終わって、コーティングの施工がしたくて洗車場へ行って洗車しつつ、コーティング施工もやりました😊
ピッカピカになって気持ちよくなりました。
ついでに家の駐車場も撮ってみましたが、見ての通り自分は、いつも車は使わない時は左側で電柱よりも2、3センチも寄せて止めてます。これでもう1台止めても真ん中がだいぶんひろいからドアいっぱい分開けれるぐらいのスペースが出来ます。
給油口のフタの凹みが気になるなぁ〜
でもボディはめっちゃ綺麗😍
コーティング済みなので、洗車が楽になります。
そろそろスタッドレスの時期が来るから、変えないとね!
お尻もこんな感じでステッカーが少しづつ増えていってます。
タイヤワックスもやっちゃいました!
ホイールもピカピカです。
これちなみに、ホイールを買ってからもうすぐ2年経とうとしてますがまだガリ傷もありません。ただナットがちょっと小錆が出来てるから、ホイールナットは交換したいなぁ!
これが我が家の2台止められる庭の駐車場です。ガレージじゃないけど、仕事が休みの時は車弄ったり、タイヤローテーションとかやったりしてます。
けど音出し作業はちょっと厳しいかな!