5シリーズ セダンのレギュレーター交換・パワーウィンドウ・窓リセット要らなかったに関するカスタム事例
2024年04月29日 23時17分
車を買った時から左リヤドアの窓がガタガタ。
窓は閉めると1番最後にズレてるのが元に戻る感じのバコッって音。ずーっと気になってました。
レギュレータめんどくさそうだなぁ。
この車の窓外したこと無いしなぁって感じで逃げてましたが、GWは暇なのでその修理に挑戦してみよう!って感じでやってみることに。
調べたら窓外せば簡単そう!
ちなみにこの時まだトランクは凹んでません笑
近所のおじさんが興味持ってずっと話しかけられてて、写真を撮る事が出来ずかなり少ないんですが、窓取れてコレがレギュレータっすね!
なんかデザイン違う…
大丈夫なんかこれ
モーターは付いたな。
このプラも移植かな?と外してみる
これは付かないw
よく分からないけどまあいいか。
で組み直して動作確認。
無事おっけー!音も消えた!ガタもマシになった!
レギュレータ オンリー 💪( ᐛ )パワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
今回使ったのもやっすいレギュレーター
6600円という破格の新品🤣
ワイヤー切れて落ちるかもしれないし、ガタきて窓落ちるかもしれないし、その前の予防整備っすね!
トランクはスポイラーで凹みを隠す作戦に出ます。無難な形のを注文しときました👍🏻
付けるならダックテールが良かったなぁ。