シビックタイプRのたまには、ドキュメンタリー番組風にに関するカスタム事例
2021年01月02日 23時19分
ホンダ好き職人の朝は、早い。
「天気の良い日はね、こうやってボディーを天日に干して寒風にさらすんです。」
手馴れた手つきで、止まれの表示をガチ無視して停めた。。明日は、ミニカー争奪戦。負けられない闘いである。(トップ画は、31日の画像です。あ、ちなみに公道じゃありません某駐車場。今回は、ドキュメンタリー風味に…)
「まぁ、好きで始めた仕事(趣味)ですから…」
朝早く限定ミニカーの発売列に並ぼうと出発準備しながら暖気してたら、知らない間に助手席に娘が座っていた…
コブ付きで、争奪戦に参戦。。いきなりの大ハンデである。
しかし「ハンデを強みに変える。」さりげなく語るがそこには職人の信念が垣間見えた。
「オフレコですが、子連れで行くと、1人1台条件でも、2台買えるんですよ。」と事も無げに語った。
「出鼻をくじかれてもめげませんよ」
二台取得、今日の仕事(趣味)は、終いだ。
その眼差しには職人の匠の技と熟練の勘が垣間見えた。さて、この後は、娘の時間である。
ナンカ ディズニー ノ パズル カワサレタ…
さて…前置きが長くなりました。🙇♂️
元旦限定発売のホンダNSX-R 英国警察仕様
てっきり架空車だと思ってましたが、、
実車あるんかい!
たぶん、コレ企画した方は、相当マニアックですね。企画した方にホンダ好き職人の称号をお譲りします。(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ
ああ、これで自分もホンダ好き職人じゃなく、一般人に戻れました。( ´∀` )ノ
やっとドキュメンタリー番組風味、終わった(笑)
~完~
で、帰ってから……
娘が買うの~って言ってた和菓子。
1番、毒々しいのを僕にくれました。
なんか車のクーラント入ってそうな、鮮やかすぎる発色。( ´ཫ` )グハァ
オーバークールになりそうです。
ちなみに元旦のSiriのおみくじは、、はっ!
出鼻をくじかれました。
なので…
来年から、本気だしますw
というわけで、もう今年は、惰性でww
かなり早いですが、来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
さぁ~って、今年初めのペヤング〆は、三州製菓の超大丸せんべい。
お味は、ん~ペヤングだ。。これなら、湯切り不要、湯切りなんぞ、無駄無駄無駄無駄ぁー
スタンドパワーァァァ!
宇宙食としてもイケると思った年初めでした。( ´∀` )ノ
NASAさん、いかがでしょうか?🚀🌏